dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
自宅にインターネットを繋ぎたいのですが、プロバイダはどこが良いでしょうか?
自宅はNTT基地局より3.4km、現在ケーブルテレビにも加入しています。自宅は阪神地区にあります。
これらを踏まえて、スピード、価格、品質でおすすめのところを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#4#5です、BayComについて、思い出したことを。

確か昨年春位に阪神シティーケーブル(芦屋、西宮、尼崎、伊丹限定)が大阪本拠地のBayComに吸収合併される形で誕生したCATV会社です。今は使っていないので、よく分かりませんが、回線障害、回線増強の名目で時々インターネット回線が切断された(殆ど真夜中、極たまに日中)経験があります。阪神シティーケーブル単独の時は会社が小さいのでサポートもアットホームな雰囲気が有り「それなりに?」良かったのですが、反面若干頼りないこともありました。今は「改善=改悪」されているかも知れません。でも、阪神西宮の山側(東寄り)に自社店舗が有るのはなんか心強い気もしますが(少しですが)(笑)(実際あそこに座っている人はあんまりインターネットには詳しくないような気が。。。。)

閉話休題、今、BayComでもADSL回線の募集もやっています、CATV回線が引けない地域・場所のお客様を取り込むため、料金は安いです。条件は電話回線あるがCATVには未加入、電話局との距離が近ければ大変お得でしょう(2キロ未満、出来れば1キロ以内が理想)、またCATVも1MB限定という面白いサービスもあるようです。インターネットとメールが出来れば速度には拘らないお客様の取り込みでしょう。
    • good
    • 0

まず、「外部回線」云々の意味。

。。自宅のメールアドレスを利用して、外部(例えば、会社のLAN回線、ホテルのインターネット接続等)から自分宛のメールを自由に読んだり送信したり出来るかどうか? プロバイダーによっては
A=「外部回線からの受信はOK、でも外部回線からの送信は駄目」
B=「外部回線からの送受信共駄目」
C=「外部回線からの送受信共にOK」
と違いがあります。 自分は仕事メールも自分のメールアドレスで外部から送受信したかったのですが、会社で入っているプロバイダーが(B)でした。 そんなかんなで、自宅以外では一寸苦労しています。詳しい話は省略ですが。
本題ですが、賃貸マンションがBayComに加入済み(テレビ用)ならCATVインターネット接続問題ないでしょう。10MBならほぼ7-8MB,20MBなら15MB位は出せると思います。でもパソコンの性能にも若干左右されると思いますが。価格的にはADSL回線が安いですので、電話線有るならADSLも選択肢の一つ、でも電話局からの距離が2キロ以上離れていると速度は急速に落ちる、のはご存じですよね。このサイトで測ってみて下さい。http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/new …

BayComのサイトもついでに
http://baycom.jp/net/index.html

参考URL:http://baycom.jp/net/index.html, http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/new …
    • good
    • 0

私も阪神間在住です。

ご参考になれば。。。(私はマンション)

(1)NTT局から3.4KmではADSL全く使い物にはなりません。

(2)一戸建てならNTTのBフレッツ(光ファイバー)、うまく
いけば80Mb位のぶっ飛び速度が出ます。(羨ましい)

(3)プロバーダーは何処でも一緒、一応大手業者で選定

(4)CATV加入済みならBayCom(元々は阪神シティーケーブル)、20MB位で5000円位だったと思います。接続料とプロバイダー料込み込みで。
下記urlご参考に

(5)BayComの問題点(私だけ) 外部回線からのメール送信が出来ない(確か)、受信は可能だったと。 外部回線からのメール送信必要がなければ、手っ取り早いのはBayComさんかな?

追伸:料金の安さに惹かれて、今は「有線ブロード」光・マンションタイプにしています。毎月3000円(込み込み)、20MB位は出ています。一戸建ての場合はちと不明。マンションタイプは初期費用・工事費全て無料でし
た(当時)。

参考URL:http://baycom.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は賃貸マンションでBayCom加入です。やはりケーブルが良さそうですね。確かテレビと合わせると1000円引きだったと思います。ケーブルだと、10MBなら10MB、20MBなら20MBという風に速度がでるものなのでしょうか?あと、外部回線の件、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?(素人なものでよくわかりません^^;)よろしくです!

お礼日時:2005/05/12 08:37

私は下のかたが推薦されているwakwakに入っています。

私用形態によりますが、ホームページを開設したければwakwak,家族分の複数メールアドレスを取得したければぷらら(毎月1200円のフリーチケットがついてきます。それを追加アドレスの費用に充てられます)ぷららはNTT電話料金と合算で支払うことができ、新たに自動振り替えの手続きが不要です。
わたしなら「ぷらら」をお勧めします。
掲示板、速度測定も充実しています。

参考URL:http://www.plala.or.jp/access/
    • good
    • 0

こんばんは。


今 お使いのケーブルテレビがインターネットサービスを提供しているのであれば
そのまま ネット利用の申請をされては如何ですか。

私も以前はADSL12M+ぷららでネットを利用していました。
距離3.3km伝送損失44Dbで 実測値1.3~1.5Mしか出ておらず
なんとかもっとスピードが出ないものかと思っておりました。
今年4月に私の住んでいる地域もCATVのサービスエリアに入ったのをきっかけに
テレビの映りも悪いので、この際テレビもネットもCATVに加入しました。
初期工事費はかなり高く(開局キャンペーンで47,750円になりました)つきましたが
Bフレッツだと月々7,000~8,000円と聞いておりますが
25M契約で
3,885円(ネット利用料+モデム使用料+消費税)でネットが利用できます。
以前より安い値段で 回線速度も22~23Mと ADSLより安定して使えていす。
ご参考までに。
    • good
    • 0

NTTのADSLでスピード、価格、品質を考慮するなら


NTT-MEのWAKWAKをお勧めします。

WAKWAKは自社でゼフィオン光通信網という
太い回線を持っているので速度的に期待できますし、
値段も1000円と、安い部類に属します。

またWAKWAK経由でNTTのADSLを契約すると最大6ヶ月
無料になるキャンペーン中です。

ブロードバンド・プロバイダ WAKWAK
http://wakwak.com/

フレッツお申込特典
http://wakwak.com/prentt/index.html

ケーブルテレビはどこの会社ですか?
ケーブルテレビ会社でインターネット接続サービスを
やっているのであればそちらの方が良い可能性もあります。

光インターネットに付いては関西地方には詳しくないので
他の方にお任せします。

一応参考サイトを御案内します。
地域を選べばそこで受ける事が可能な
インターネットサービスが一覧できます。

RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/

参考URL:http://wakwak.com/prentt/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!