A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
てか、俺らに聞かれてもわからないよ┐('~`;)┌
家電使ってるのはあなたでしょ
電気代食うようなもの、無駄につけっぱなしにしてるものをノートに箇条書きしない
そうすれば原因が見つかるよ
家電で一番電気代食うのは暖房冷房だけど、ずっとつけてないか?
No.2
- 回答日時:
私も一人暮らしですが、電気代は、高い時は、質問者の方と同じくらいか、それ以上になります。
特に冬場は、電気ストーブを使用する時間が長くなるため、どうしても高くなります。
昨年1月(2014年12月16日~15年1月19日)は、寒い日が連日続き、ほぼ毎日ストーブを付けていたため、電気料金は2万1千円にもなりました。
今年1月(15年15月16日~16年1月19日)は、暖冬のため、この期間全くストーブを付けなかったため、電気料金は9千円台で、昨年の半分以下でした。
一人暮らしの場合、ご家族の方がいらっしゃる場合に比べ、電気料金が高くなることがあります。
理由は、もしご家族の方がいらっしゃれば、テレビや照明を付けっ放しにしていれば、消してくれます。
しかし、一人暮らしだと、それが出来ない、実際、テレビを付けっ放しにして眠ってしまったということなど、しばしばです。
「一人暮らしは電気代が高く付く」ということを肝に銘じられ、努めてこまめにスイッチをOFFにする習慣を付けられることです。
私が実行しているのは、たとえばトイレに行くときにも、部屋の照明をOFFにしてから、トイレに行って照明をONにする。もちろん、トイレ使用後は照明をOFFにすることを忘れないように。
テレビは、最近の機種なら、大抵オフタイマー機能が付いていますから、これを活用され、付けっぱなしを無くす。
これだけのことを実行するだけで、最近では、電気代が月1万円未満になることも、多くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
電気工事店の仕事について
-
木造アパートで、部屋の室温は...
-
我が家の電気料金が異常に高く...
-
トイレの消費電力について
-
エアコンの暖房と電気毛布どっ...
-
暖房を一日中かけてると電気代1...
-
電力使用量の異常な増加について
-
ブレーカーがすぐ落ちる
-
ブレーカーが落ちる原因って?
-
ニトリの暖炉型ファンヒーター...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
二週間家を空けて帰ると、絶対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
留守宅の電気使用量について
-
木造アパートで、部屋の室温は...
-
ブレーカーからの異音
-
トイレの消費電力について
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
間欠漏電の原因について
-
ブレーカーがすぐ落ちる
-
コンセントとブレーカーについ...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
電気を通すものをまとめてなん...
おすすめ情報