
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここでは桐壺の更衣とその他の女御・更衣たちの比較をしています。
桐壺の更衣の父(大納言であった)は亡くなり、母親の「北の方」しかありません。(片親) それに対してその他の女御・更衣たちは「親うち具し、さしあたりて世のおぼえはなやかなる御方がた」(両親とも揃っていて、今現在の世間の評判が勢い盛んな方がた)であるわけです。
桐壺の更衣の母(北の方)は、そういう人たちに引けをとらないよう、どのようなことの作法にも対応なさっていたのだが、(それにも限界が有り、)しっかりした後見人(バックアップしてくれる人)もこれといっていないので、特別なことがある場合には心細いのです。
これだけの内容を、一気に言ったのでちょっと、分かりにくくなっていますね。
以下がこの部分の現代語です。
『父親の大納言は亡くなって、母親の北の方が古い家柄の人の教養ある人で、両親とも揃っていて、今現在の世間の評判が勢い盛んな方がたにもたいしてひけをとらず、どのようなことの作法にも対応なさっていたが、これといったしっかりとした後見人が特にいないので、改まったことの行われるときには、やはり頼りとする人がなく心細い様子である。』
「母北の方が」は「(他のひとに引けをとらぬように)どのようなことの作法にも対応なさっていた」にかかっています。そのあいだに挟まっている「古い家柄の人の教養ある人で」は母北の方の説明であり、「両親とも揃っていて、今現在の世間の評判が勢い盛んな」は他の女御・更衣の修飾(説明)です。
No.2
- 回答日時:
ご質問の直接の答を書き忘れました。
>「親うち具し」なのは「母北の方」ですか?「さしあたりて世のおぼえ華やかなる御方々」ですか?
後者です。
この段落は、何が主題になっているのかというと、「母北の方」なのです。普通「主題」は「~は」の形で表されます。そう考えると「父の大納言は」が主題のようになってしまいます。しかし、『「父の大納言は」亡くなりて』だけで話は終わってしまいます。現代の文筆家なら、書き直したくなるところですが、この作者「紫式部」はそいうことにこだわらず、(残された)母北の方に「なむ」という係助詞を使うことで話を続けます。その方法で「母北の方」を主題化し、その母は「古い家柄の人の教養ある人で」あるので、(娘の桐壺の更衣のために)他の女御更衣にもたいしてひけをとらず、どのようなことの作法にも対応なさっていたが、これといったしっかりとした後見人が特にいないので、改まったことの行われるときには、やはり頼りとする人がなく心細い様子である。」と話を終えます。
途中で使われた「母北の方なむ」の結びはどうなったかというと、「いにしへの人のよしある(人)なる」となるはずが「流れて」しまい、「て」で話がつながります。
抜けていた「両親とも揃っていて、今現在の世間の評判が勢い盛んな」は「他の女御更衣」に掛かっています。
ネットにある「現代語訳」全部で10箇所くらいありましたが、一つだけ変わっていたのが、「源氏物語現代語訳」で有名な「与謝野晶子訳」で、
『父の大納言はもう故人であった。母の未亡人が生まれのよい見識のある女で、わが娘を現代に勢カのある派手な家の娘たちにひけをとらせないよき保護者たりえた。それでも大官の後援者を持たぬ更衣は、何かの場合にいつも心細い思いをするようだった』
のように、途中で「母北の方」から「(桐壺の)更衣」に変わってしまいます。これはおそらく「与謝野晶子」の失点でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- 哲学 創価学会員にとっての神とは何か? 19 2022/10/17 03:33
- ゲーム クソニート 3 2022/10/02 20:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍を辿って自分の先祖が華族だったことがわかるでしょうか? 3 2022/04/10 21:09
- 父親・母親 母の無趣味について 6 2022/08/11 23:55
- 政治 国葬 2 2022/09/21 07:44
- 小学校 主語 述語 修飾語 中学受験 1 2022/04/13 11:42
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- その他(家族・家庭) 生まれてからずっと不幸な人生です。お手で除霊をして頂こうか考えてます。 3 2022/04/25 14:39
- その他(家族・家庭) 親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。 8 2023/02/22 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
もうわからないです
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
実の母と話すのが苦痛です。
-
母との事です
-
今度久しぶりに中学のときの異...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
母子家庭という環境から一人暮...
-
親に障害者と言われるのと日頃...
-
母から電話がかかってくると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報