dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「腰がきちんとすわっているのである。尻が落ち着いている。」
「尻が落ち着く」とは、どいう意味ですか?
教えてください。

A 回答 (4件)

みなさんの回答とは違うのですが


>>腰がきちんとすわっているのである。

武術的な表現で、このような言い方をする時があります。
下半身に安定感がある、という意味です。
「尻が落ち着いている。」も同じ意味でしょうね。
    • good
    • 1

逆の言い方で「尻が落ち着かない」という言い方はよくしますよね。

これは、ちょこちょこと動き回って、ひとところにとどまらないようなあわただしい人を指しています。
また尻が落ち着かないという表現は、馬に乗った時の安定感がないことを指し桃尻と称した、と橋本治の小説、桃尻娘に書いてあったような……。

尻が落ち着くはその逆の意味だと思えばいいのでしょう。
    • good
    • 1

こんにちは。


#1さんの意味から、物事にじっくり取り組む、とか
考え方がしっかりしている、といった意味にも使われますね。
文脈の前後で判断する必要があるかと思われます。
    • good
    • 0

意味は、「腰がすわっている」と一緒。


「その場所に長くとどまる」といった意味ですね。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B7 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!