プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在家族でパソコン3台を利用しています。
インターネット接続は、光ブロードバンドルーターでパソコンAは有線接続、後B・Cは無線LUN接続です。特にネットワークや共有機能は構築していません。
プロバイダーオプションのセキュリティソフトが3台まで有効なのでこれを利用しています。有線接続のA以外は使用頻度も少なく危険性の少ない特定用途での利用です。従って、現在セキュリティ上のリスクは小さいと思いますが、以下の点が疑問です。ご教示ください。
Ⅰ パソコンAでインターネットバンキングをしており、インターネットバンキング専用セキュリティ  ソフトもインストールして万全を期しているつもりですが、仮にパソコンBでウイルスに感染した  場合、パソコンAにも被害が及ぶものでしょうか?
  セキュリティソフトで防御しているから大丈夫という意味ではなく、ネット接続の理論上はどうな  のでしょうか。
2.大事なパスワード記録などはパソコンハードディスクに保存しないようにといわれますが、外付け  ハードディスクでも同じですよね。この場合、全くリスク度は同じなのか、多少はリスク度が低い  のか如何でしょうか。

A 回答 (3件)

>特にネットワークや共有機能は構築していません。


パソコン1台につきインターネット回線を別々契約しているんですか?そういうちょっとセレブなことをしていない限り、一般的にインターネット回線は1つという場合が多いはずです。この回線を各パソコンが使える仕組みになっているのなら、ネットワークを構築していることになります。

>1.パソコンAにも被害が及ぶものでしょうか?
感染が拡大するウイルスであれば、当然他のパソコンにも拡大します。

>2.大事なパスワード記録などは
外付だろうと内蔵だろうと高低込みでリスクはあります。パソコンなどの機器に繋がっているんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初歩的な質問ですみません。

お礼日時:2016/03/10 12:48

セキュリティソフト(アンチウィルスソフトのこと?)だけでは不足です。


セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能を「有効」(警告に対してユーザーがいつも「許可」しては意味がない)にして、アンチウィルスソフト以外にスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトを複数(重くなるのでせいぜい2つ程度)導入。
更に定義ファイルをつねに最新にアップデートします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。臆病なものでセキュリティ対策は結構厳重にしています。

お礼日時:2016/03/10 12:48

>パソコンAでインターネットバンキングをしており、インターネットバンキング専用セキュリティ  ソフトもインストールして万全を期しているつもりですが、仮にパソコンBでウイルスに感染した  場合、パソコンAにも被害が及ぶものでしょうか?



LANを構築しているんですよね
だったら、理論上はAにも影響が及ぶ可能性があります
Firewallを有効にしていても、LAN内は、インターネットに比べると制限は緩いです

>2.大事なパスワード記録などはパソコンハードディスクに保存しないようにといわれますが、外付け  ハードディスクでも同じですよね。

リスクとしては同じになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家庭内LANを構築してるという認識が薄いもので注意します。

お礼日時:2016/03/10 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!