
先日、アパートの賃貸契約を済ませました。
光対応とのことで、「利用する場合は家賃に2,500円上乗せするだけで利用可」とのことでそれも契約しました。
実際に、アパートを見てみたのですが「MJ-2WC」のNTT東日本のハブがありました。
ここから、電波を貰って最終的に無線環境とデスクトップには有線接続できるようにしたいと思っています。
ハードならともかくネットワークに関しては詳しくなく、分からないなりにネットで調べたのですが自信がありませんので、ご回答のほどよろしくお願いします。
自分の結論としては、
「MJ-2WC」に光ケーブルを差し込みVDSLモデムの「NV-600LM」と接続する。
「NV-600LM」からデスクトップとLANケーブルを繋ぎ、Wi-fiルーターともLANケーブルを繋ぐ。
です。
質問
・↑の考えでインターネット環境が整えられますか?
・「NV-600LM」は本当にVDSLモデムですか?不安なのでw
・すでにVDSLのハブがあって工事済ですが、個人でNTTからモデムを借りることはできますか?
できなければ、モデムのみをネットで購入しようと思うのですが・・・
・VDSL回線は他の住居者が使ってたりすると回線速度が遅くなったりしますか?また、部屋別に個人の利用上限(Mbpsや合計GB)とか設定されていたりするのでしょうか?
他になにかアドバイスあれば是非お願いします!
無知ですみません!
以下、状況。
・大家、管理会社もこういうことに関してはよくわからないそうです。
・VDSLモデムを貸してくれるとかの話は管理会社から無かったです。
・光電話は要らないです。
・親はこういう系に疎いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「MJ-2WC」のNTT東日本のハブがありました
MJ-2WCは、単なるモジュラージャックです。
2芯の電話コードを刺すだけの物です。
>本当にVDSLモデムですか?不安なので
下記URL等で、出てますが、VDSLモデムですね。
https://www.hytec.co.jp/products/dsl/nv600.html
>個人でNTTからモデムを借りることはできますか
NTT東のレンタルモデムであれば、契約者が有料で借りる事が出来ます。
このアパートの場合は、大家さん(管理会社)が、インターネットの契約を
しておりますので、指定された方法でしか、モデムのレンタル方法は無いでしょう。
モデムのレンタルが含まれたインターネットの使用料(管理費加算)ですからね。
>光電話は要らないです
このVDSLモデムの電話端子で利用可能なのは「050IP電話」と、
思われますが、大家さんが契約しているプロバイダが、IP電話の契約を
複数の入居者に利用させ、通話料金を入居者に請求する事が可能なら
「050IP電話」のオプション契約の説明があるでしょうね。
>VDSL回線は他の住居者が使ってたりすると回線速度が遅くなったりしますか?
また、部屋別に個人の利用上限(Mbpsや合計GB)とか設定されていたりするのでしょうか
親機1台に複数の子機が接続される形態のVDSL回線では、複数の子機が
動作すれば、その子機に割り当てられる通信量は減りますので、ユーザから見た
いわゆる通信速度は相応に低下します。
個人の利用上限の事は、大家さん(管理会社)のプロバイダとの契約ですから、
設定されている事も有るでしょうが、回答者には判りません。
>自分の結論としては、
「MJ-2WC」に光ケーブルを差し込みVDSLモデムの「NV-600LM」と接続する。
「NV-600LM」からデスクトップとLANケーブルを繋ぎ、Wi-fiルーターとも
LANケーブルを繋ぐ。です。
光ケーブルでは無く、電話コードですよ。
Wi-Fiルーターの回線設定は、DHCP接続にしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
>すでにVDSLのハブがあって工事済ですが、個人でNTTからモデムを借りることはできますか?
NTTは、貸出を行っておりません。
NTT東日本及びNTT西日本は、VDSLは、レンタルのみで、販売は行っておりません。
もちろん、NTT東西契約者のみレンタル出来ますけどね
>VDSL回線は他の住居者が使ってたりすると回線速度が遅くなったりしますか?
アパート内がVDSLなだけで、そこから先は、光ファイバーです。
ただ、アパートの住人と回線を共有していますから、速度が遅くなる場合があります
>部屋別に個人の利用上限(Mbpsや合計GB)とか設定されていたりするのでしょうか?
ISPにより制限などが異なりますので、ご契約のISPなどにお問い合わせ下さい。
>大家、管理会社もこういうことに関してはよくわからないそうです。
”光対応とのことで、「利用する場合は家賃に2,500円上乗せするだけで利用可」”非常に矛盾する回答ですけどね。
金額を案内しているのであれば、基本的なサービスについて案内出来ます。だから、金額の案内をしています。
よって、管理会社が案内したなら、管理会社にお問い合わせ下さい。
分からないなら、対応している会社名を案内するぐらいで、金額などの具体的な内容は案内しませんから。
よく分からないのだから金額が間違っている場合もありますから
アパートのマンションタイプといっても複数ありますから、
フレッツ対応のマンション(光コラボ含む)やKDDI等の電力系のサービスの会社が入っている場合もあります。
また、管理会社が指定したISPしか契約出来ない場合もありますし、大家が加入して、大家が料金を支払っており、付加価値のサービスとして提供している場合もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットのmj2wcに挿すコードで5m以上のコードを探しています。商品名か商品ページURL お
FTTH・光回線
-
光コンセントがない
FTTH・光回線
-
電話のみのコンセントを「LAN」と「電話」の二つ口の情報コンセントにするには?
ADSL
-
-
4
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
5
PCゲーム中に画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
6
PCの買い替え? メモリー増設?
デスクトップパソコン
-
7
Windows10で外付けHDDが切断繰り返し
ドライブ・ストレージ
-
8
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
9
パソコンって、WiFiなしでインターネットできますか、
ノートパソコン
-
10
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
11
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
12
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
BTOパソコン
-
15
Inspiron 3647 もらったデスクトップを改装希望。アドバイスお願いします。
中古パソコン
-
16
電源入らなくなったPCのSSD(Windows10)を別のPCに載せてそのまま起動できるか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
WIFI環境の電源
ルーター・ネットワーク機器
-
19
PCでのゲーム。
BTOパソコン
-
20
ゲーミングPCを買いました。CPUはCore i7-13700Fで GPUはRTX 4060 Tiで
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
FAX送信させたい
-
熱対策
-
アパートの回線について
-
モデム直つなぎの危険性について
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
ADSLケーブルとモジュラーケー...
-
PCのネット接続について質問です。
-
従量制課金接続についての警告
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
熱対策
-
モデム直つなぎの危険性について
-
モデムの位置を変えたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
FAX送信させたい
-
ATERM ADSLモデムのセキュリテ...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
パソコンとモデムをタコ足のコ...
-
長時間接続していると、“目詰ま...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
ネットに繋がったPC経由で、ipa...
-
こんな製品ご存知ですか?
-
モデム設定画面が開けない
おすすめ情報
回答年齢が設けられておりますが、間違いです。
一応は、後日に管理会社と提携している電器会社と連絡をとろうと思います。