
No.5
- 回答日時:
>塗装にダメージを与えないできれいにするには
洗剤またはタンサン、あるいは苛性ソーダ、まずは水を使用して、です。
ベンジン、石油ベンジンのことでガソリンと同じと思ってもよい(ベンゼンは全く別物、発がん性で市販はされていないので間違うことはありませんが)鉱物油を溶かす、薄める。
シンナー、ラッカーシンナーと油性塗料シンナーがあります、以前はどちらにも使えるトルエンがありましたが、ラッカーシンナーはキシレンにアルコールやトルエンを混ぜている有機溶剤としては強力。
油性塗料用シンナーは主にキシレンが主。
いずれも有機溶剤のため、きれいにする目的では使用しない、汚れを落とす目的で汚れの性質、地肌の性質を考慮したうえで使用することはある。
きれいにする、ではなく、汚れを落とすだけ、ものによっては副作用というものも当然考える必要あり。
No.4
- 回答日時:
一般論はありません。
汚れの種類・・電解質なのかそうでないのか。そうでなければ油脂なのか鉱物油なのか・
相手の材質・・金属なのか、塗装されているか、樹脂などならどの溶剤に強いか弱いか
汚れの程度
ベンジンは炭化水素です。(ベンゼンではない)
灯油やガソリンの仲間と思えばよい。シンナーとして使われることもある
シンナーとは、溶剤という意味で、ベンジン自体をシンナーということもある。
塗料を薄めるためのものの総称で、トルエン、酢酸エステル類、アルコール、あるいはベンゼンなど塗料ごとに成分は異なる。
>家具などのひどい汚れはどちらがいいですか?
汚れの成分を判断する。皮脂や植物油などの脂質(高級脂肪酸のグリセリド)に由来するもなら、洗剤を溶かした湯。ただし、水で損傷する紙とか木でしたらアルコールを使うとか
というふうに、
汚れの種類、相手の材質、汚れの程度によって最適なものを選択する。せっかく理科で化学学んだのだから、洗浄の仕組みも物質の種類も、そして何よりも科学的な見方を学んだはず。使わなきゃ
No.3
- 回答日時:
機械はかなり硬い膜の塗装がしてあるのでまだいいのですが、家具の場合はどちらの使用もダメです。
アルコールの原液とか、洗剤も漂白剤入りの物はタブーで、一度に落とそうとしないことです。
日常の物であれば、食器洗いの洗剤を薄めて台所にある白いスポンジで
チャレンジしてみてください。(これも強く擦ると禿げるので注意してください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 機械の塗装について 2 2023/04/01 12:15
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 鳥類 ペンキのシンナー?臭さは鳥に影響はないでしょうか? 燕が倉庫の中に巣を作ったのですが、今現在倉庫を塗 3 2023/04/26 14:29
- その他(芸術・クラフト) フィキサティフの使用方法について、教えて下さい。 3 2022/05/29 12:04
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- 工学 【至急】シリコンとシンナーの混合物の硬度について 2 2023/07/13 08:48
- クラフト・工作 自動車用シンナーについて 1 2022/08/26 08:26
- 公的扶助・生活保護 障害者手帳を取るために自傷をしたら正当な障害者ではないとされますか? 6 2023/08/07 03:33
- その他(アウトドア) 【至急】 押すと凹む程度のプラスチックの容器にベンジンを入れてもプラスチック溶けたりしませんよね? 6 2023/05/19 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
強力な粘着・油・汚れ落としに適しているのは?
DIY・エクステリア
-
シンナー、ベンジンだと塗料も取れてしまうけど、エタノールやリグロインだと塗料は取れないけど取りたい付
化学
-
シンナー系で汚れが落ちるもののと石油系で汚れが落ちる物の使い分けの違いを教えて下さい。 灯油で汚れを
国産車
-
-
4
アルコールやベンジンで塗装は剥がれませんか?
国産バイク
-
5
プラスチックにつけたらダメなものはありますか? (例えば、ベンジン、シンナーなどの有機溶剤)
化学
-
6
無水アルコールとベンジンの使い分け
その他(家事・生活情報)
-
7
接着面・塗装面の脱脂したいのですが…ホワイトガソリンって???
カスタマイズ(車)
-
8
無水アルコールと無水エタノールは同じものですか?
スキンケア・エイジングケア
-
9
シンナーの代替品は無いでしょうか
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
ラッカーシンナーとラッカーうすめ液の違い
DIY・エクステリア
-
11
ステンレスをシンナーで拭くのは材質に変化をもたらしますか??
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃にベンジンとシンナーでは...
-
無水アルコールとベンジンの使...
-
制服をボ-ルへんを入れたまま...
-
メルカリで本を購入しました。 ...
-
どちらが安いか計算したい
-
イチゴの洗い方教えてください...
-
洗濯の水の量と洗剤の量に対す...
-
ナルゲンボトルのカビ除去方法
-
魚を入れてて、車内の匂いが消...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
空ドラム缶の洗浄
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
コップが臭います。
-
コンビニの油の臭いが気になる...
-
彼女の耳を舐めても良いのですか?
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
iFaceの白にしようか迷ってます...
-
お弁当を学校に忘れてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清掃にベンジンとシンナーでは...
-
無水アルコールとベンジンの使...
-
衣服についた水性蛍光ペン(ピン...
-
油性マジックを落とすには?
-
布についた修正液の取り方
-
服に油性マジックで書いた線を...
-
じゅうたんにこぼれた牛乳が固...
-
衣類に付着したガムテープの剥し方
-
ビニールテープを剥がした後の...
-
ちりめんの洗濯方法
-
皮のお財布のボールペンの広が...
-
100均のネクタイ、水で手洗...
-
白衣についたシャチハタのイン...
-
制服をボ-ルへんを入れたまま...
-
ベンジンに代わる物
-
あるある大辞典みたいな方法で...
-
どちらが安いか計算したい
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
おすすめ情報