dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納豆やあんかけ等端につきやすいものを食べるとき 食べ物と一緒に箸を舐めるように取り出すのはマナー違反ですか 教えてください

A 回答 (3件)

>食べ物と一緒に箸を舐めるように取り出すのはマナー違反ですか



ねぶり箸、なめ箸、もぎ箸と言われる物ですかね。マナー違反です。
じゃあ箸に付いたらどうしたらいいのと言われると、正式な場では懐紙を使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました 今まで気になっていいたのですっきりしました

お礼日時:2016/03/13 17:54

まぁ「ねぶり箸」としてマナー違反とされている



実際問題でいうと付いちゃった状態で放置する訳にも行かず
口に入れた際に、唇で刮ぐようにするけどね

なにやら正式な作法では、懐紙で拭き取るんだってさ
日常生活で懐紙なんて持ってないでしょ

日常生活と改まった場で使い分ければ良いんじゃない?
改まった会席の場に、納豆とか出てこないし

ご飯粒とかなら汁物で湿らせておけば、そうそう引っ付かないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました ずーと気になってました

お礼日時:2016/03/13 17:51

一人で食べる時は、別にマナーのことを


考える必要はないかと思います。
ただ、人と食べる時は、ちょっと考えた方が
良いかと思います。
親しい間柄の人と食べる時は、別にそのような食べ方
は、マナー違反ではないかと思います。
ただ、年上の人、親しい間柄でない人との食事の時は、ちょっと
考えた方が良いかと思います。
マナーは、相手によっては、違反である、なしが決まります。
なので、相手によって、考え、食してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました どうしても箸についた食べ物が気になってましたので すっきりしました

お礼日時:2016/03/13 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!