dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5才の女の子なんですが、昨日から両耳の後ろが痛いと言っています。
見てみると腫れも赤みも特に見られません。
おたふくや中耳炎?色々考えられますが、両耳が痛くて腫れも赤みもない・・・
もしおたふくなら、腫れてからの痛みなのか、もし中耳炎とかなら、両耳一緒になるものなのでしょうか?
ご飯を噛む時も少し痛がるので・・・
小児科?耳鼻科?
どっちに行こうか迷ってます。
助言お願いします。

A 回答 (7件)

顎(あご)の関節ですか?歯並びの問題はありませんか?柔らかいものだけの食事になっていませんか?


もし、思い当たるのなら小児歯科の領域です。でも、腫れや耳だれもなく「理由の分からない時はまずは、かかりつけ医の小児科」で診ていただくことが一番最初の相談窓口ですよ。
    • good
    • 0

原因がわかれば、迷わず小児科ですね。

良かったですね。
ならば、おたふくかな?
お大事にしてくださいね。
nurseです♪
小児科、耳鼻科やっていました♪
いまは違いますがね。
    • good
    • 0

まずは 耳鼻科


中が炎症を起こしている場合は 外見からは判断できません。
異常が無ければ小児科を受診が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耳鼻科に行ってみようとおもいます。
何もなければ小児科へ行ってみますね。

お礼日時:2016/03/15 11:11

私も小さい時耳の後が腫れてもないのに痛くて小児科に連れてかれました。

ストレスで痛くなってると言われた覚えがあります。かなり昔なので詳細は覚えてませんが…
とりあえず小児科行ってみては?_( _´ω`)_
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ストレスですか!?
そんなところにもストレスの症状が出る場合もあるんですね。
とりあえず耳鼻科へ行ってみることにしました。

お礼日時:2016/03/15 11:12

No.2さんのおっしゃる通り、よくわからない時はまずは小児科です。



おたふくなら、触診で何かわかるかもしれません。
中耳炎だって、両耳同時になりますよ。
小児科の先生なら、私たち一般人があまり知らないような原因をご存知かもしれません。

結局、耳鼻科へ紹介状を書くよとなるかもしれませんが
それはそれとして、カルテに記録されていきますから、
そういうものだと思って、小児科へどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今保育園でおたふくの子がいるってママ友から連絡きました・・・
こうなったら小児科ですね・・・
きっと感染してるかもです。

お礼日時:2016/03/15 11:17

一度で済まなくなることもありますが、悩んだら先ずは小児科です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保育園でおたふくの子が出たと先ほど聞きました。
小児科行ってきます。

お礼日時:2016/03/15 11:20

耳の後ろですか?


判断しくいですが、耳たぶのした辺りを押して痛がりませんか?

顎関節に炎症があるか
おたふく(流行性時耳腺炎)は片側だけの場合も両側の場合もあります。
小児科、耳鼻科どちらでも良いですが私なら…耳鼻科かな。
発熱はないのですか?
中耳炎は両惻なる場合もあります。
耳鼻科で耳の中を見てもらうと良いです。
お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耳たぶの下あたりです。
保育園でおたふくの子が出たみたいなので、小児科へ行ってみます。

お礼日時:2016/03/15 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!