プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を新築して、1年ほど経っています。

建てた当初から外構が雑だなと思っており、
それをHMの方に伝えるとやり直しが出来ることになり、
今度打ち合わせがあります。

いろいろ気になる部分はあるのですが、
私は、門柱の塗り方とか、レンガの継ぎ目?が気になっています。(画像参照)

まず、門柱は一番最初に塗っていただいた時は綺麗に見えたのですが、
雨で塗装が流れ、塗り直しをされたところ、
画像のような感じになりました。
凸凹していて、ポロポロ落ちるところもあり、何だか汚い気がします。

また、レンガとレンガの接着も雑な気がします。

外構の仕上がりってこんなものですか?

私が神経質なだけでしょうか?

打ち合わせでそれを伝えるか悩んでいます。

「外構の仕上がりが雑な気がします」の質問画像

A 回答 (1件)

家を建てる際の外構の打ち合わせなどで、塀の作りや仕上げ、あるいは雰囲気の出し方などについてどのような注文をされましたでしょうか? それにもよると思います。


例えば、「欧風のちょっと年季が入った感じ、、、みたいな」といったことを言われていると、写真にあるようなレンガ(ちょっと角が削れていびつな古い感じのするもの)を使って、レンガとレンガの間もそれっぽい感じの仕上げになるように思います。
塀の塗り方も同様です。
なので全体としてこういった仕上げを狙って行っているようにも見えます。

なお、雨が流れた跡が黒く残るのは仕方ないでしょう。道路側にこれを見せないようにするか内側に見えないようにするかを決め、塀の上部のレンガを跡が残ってもよい方にわずかに傾けるしかないです。
そういったことを設計時や施工時にきかれませんでしたか?
あと、使用する塗料を光触媒のものにすると汚れが付き難く、こういった跡も普通の塗料を使った債より少し目立ちにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年季が入ったような感じで、とは全く言っていません。
寧ろそんな雰囲気は嫌なくらいです。
やっぱりレンガも何だか劣化してる雰囲気ありますよね…。
レンガも自分で選びましたが、こんな欠けた感じだとは思っていませんでした>_<

雨垂れは仕方ないとは思っています。
苔が生えやすい地域で、レンガとレンガの継ぎ目に、苔が生えて余計に汚くなるのは仕方ないと思ってます。
でも、そもそも継ぎ目の施工が汚くないかな?というのを気にしています。

雨垂れの件は何も言われておらず、
住み始めてからこんな雨垂れが起きるんだ!と知りました。
知っていたら、レンガを載せなかったと思いますし、傾けて施工出来るのならしてほしかったです…
光触媒のペンキはやはり高いのでしょうか?
工事の手直しは無償だそうで、
多分塗り直しをお願いしますが、そこは無償では無理でしょうね>_<

お礼日時:2016/03/15 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!