
53歳男です この年で初めてのハーフマラソンに挑戦できないか、思い立っております。
毎日ジョギングをする様な習慣は有りませんが、15年年間夏冬年二回、全て歩きで四国遍路を行っており、
その為に週末は10~15Km、ウエイトを背負ってのウオーキングをしています。
実際の遍路は10Kg程度の荷物を背負って、1Km15分のペースで20~25Kmを1週間歩き続けます。(山道昇り、駈け下りなども有ります)
この5年ほどは肉刺ができたり、膝や足首が痛くなることはなく、自分では足腰はそこそこ丈夫ではないかと考えております。
165cm,65Kg 体脂肪率は20%前後です
遍路のペースでハーフ(21Km)を歩けば5時間の計算ですが、走り続ける為の練習や初心者としての目標とするペースなど、どんなことでもアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
何の心配は要らないと思いますよ。
>膝や足首が痛くなることはなく、
これが凄い。
>この年で初めてのハーフマラソンに挑戦できないか、思い立っております。
物足りないかも。
No.4
- 回答日時:
ttps://www.yspc.or.jp/ysmc/column/health-fitness/walking-3.html
最大歩行速度を分速
65歳 142m/分
1Km15分のペースでは遅いのでは?足首を使って早く歩く。足首の強化。
No.3
- 回答日時:
51歳で思い立ち、52歳で初フル完走、以後年間にフルマラソンを3レースほど走っています。
51歳までのランニングの経験は、学生の頃に陸上部以外の体育系クラブで基礎トレーニングとして10km程度走っていただけです。
質問者様ほどの健脚でもなく、初めて走った時は100歩しか走れませんでした。
ゆえに、ちゃんと段階を追ってトレーニングすれば、ハーフなら3か月程度で完走できると思います。
まず”距離”でなく”時間”を目標にすると組みやすいです。
ステップ1は”15分間止まらずに走る”
初日は4分歩いて1分間走る これを止まらずに3セット。翌日は3分間歩いて2分間走る.....
最終的に距離はともかく15分間連続で走る。スピードは”しゃべれる程度の速さ”です。
これが出来たら20分、25分、....60分と伸ばしていきます。
走っている限り60分で7〜8kmは走っているハズです。

No.2
- 回答日時:
私も現在53歳の中年オヤジです。
私はハーフマラソンを初めて10年になりますが、それまではウォーキングを続けていましたが物足りなさを感じて、日ごろはジョギングを始めました。正直始めた当初は50メートルも我慢できず、息切れがして辛くて無理だと感じたのですが、今日は5メートル走ったら1週間くらい続けて足を慣らし、次に10メートルを1週間走り続けてと、徐々に距離を伸ばしたらいつのまにか20キロメートルまで走ることが出来て自分でもびっくりしました。ジョギングを始めたときは体の筋肉、特に胸周りについた余分な贅肉が走ると肉が揺れて気になったものです。しかし現在は気にすることなく自然に走っています。質問者の方も最初は無理をせず、少しずつ体を慣らして目標を制覇してください。あなたと同じ中年オヤジが応援します。頑張れkanakopapa様。No.1
- 回答日時:
年齢に合うかどうか、ご体力に見合うかどうかはわかりませんが、
「ハーフマラソンを走ろう! コニカミノルタ」には、詳しいトレーニング方法が紹介されています。これを参考に、ご自身なりのご体調に応じて、改造されたトレーニングになさったら如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3階から飛び降りたら死ぬ確率は...
-
打撲の腫れが続いています。
-
私は高校生です。小学生の頃は...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
骨折の仕方を教えてください 足...
-
このO脚はひどいですか?
-
足の骨が多い?
-
足首をドアに挟んでしまいました。
-
かかとを地面につけた状態で座...
-
薬・サプリメントに頼らず便通...
-
足にウェイトを装着しながらの...
-
足首が太くなる原因は何ですか?
-
女性のワンピースって、涼しい...
-
足首の靭帯を切ってしまいまし...
-
足太いですか?何キロに見えま...
-
PMS
-
靴下に付いて 踝(くるぶし)の出...
-
腕や足の痛み
-
足首がかたい・・・
-
足首の柔軟性を高めるにはどの...
おすすめ情報