プロが教えるわが家の防犯対策術!

廃棄する入れ歯の金属を再利用するには、どうすればいいでしょうか?
ホームセンターで手に入るようなもので可能でしょうか?
最終的にはアクセサリーを作りたいと思います。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    5年くらい前に一度バーナーでステンレス製の容器の中で融かして塊になったものが10グラムていどあります。今回追加して、同様に融かして増やそうと思ったらほとんど融けないで不思議に思っています。2個のバーナーでも融けません。千度程度の七宝焼きの窯もありますが太刀打ちできません。
    アクセサリーとしては、ただの塊を磨いて穴をあけて、鎖をつけたいと思っています。
    炭の上や、コークスでも無理でしょうか?最悪テルミットでもと考えてはいます。
    何とかなりませんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/20 20:30

A 回答 (3件)

変な回答が付いていますが、


義歯に使用されているのはパラジウム単体ではなく金銀パラジウム合金です。
融点は950~980℃程度ですから溶解そのものはるつぼとガスバーナーで充分です。

ただし金銀などとは堅さがまるで違いますから(真鍮や鉄での)彫金の経験が充分になければ実際には無理でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/20 20:32

パラジウムを溶かすには、まず炉を買わないといけないような気がします。


実験室でよく見かける小型のシリコニット炉で限界まで温度を上げて1600℃くらいまで、融点1555℃のパラジウムは難しいですね。
こういう炉は電源が家庭用では動作しないと思いますので、ホームセンターの他に家屋の大改造が必要かなと…。
多分、何かのパラジウム合金になっていると思うので融点はもう少し低いと思います。
1200℃を超える高温のものは実験で扱った経験がありますが、輻射熱が強くとても危険です家庭では無理です。

安直な方法ではガスバーナー(これも実験用でホームセンターでは多分入手不可、ハンズならあるかも)で赤熱させて、
プラチナは鉄床上でハンマーで叩いて実験器具を造った経験があって、
パラジウムも同じ方法が可能だと思いますが、ガスの管理や高温の金属を扱う点からこれもちょっと危ないですね。

ヤスリやリューターで何かの形状を削り出すのはなんとかなりそうに思います。
リューター(歯医者さんが使っているようなもの)はポータブルの物が色々と市販されています。
歯に詰め物をするときに歯医者さんも微調整していますよね。
高速の回転物を扱うので危険な部分もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/20 20:18

普通の半田で200℃程度,銀ロウで800℃程度(どちらも種類による)


ロウ付けまではホームセンターにあるでしょうけど,

パラジウム融点(1555℃)で,鉄と融点(1538℃)より高い。
鉄を溶かせるようなものホームセンターにあるかな?

陶芸用の窯ではちょっと無理そうですよ。とりあえず50万円位で
1300℃とかあったけど,これじゃ溶けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/20 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!