
No.3
- 回答日時:
給付日数の考え方は、支給対象にならなかった日は給付日数が減らないだけで繰り越すという考えは実態とはそぐわないと思います。
後ろに回るとかではなく単に消化されない、ということです。
本来基本手当の給付は、残日数がなくなった時点か受給期限がきた時点で終了です。
受給期限がきた時は残日数があったとしても残りが支給されることはありません。
職業訓練中に受給期限がくるのなら本来はそこで受給は終了しているはずですが、訓練延長給付として訓練終了まで給付されるわけですから受講終了後にまた受給できるということはありません。
No.2
- 回答日時:
>6月で給付期間が終わってしまうので訓練延長給付で学校が終わるまで給付していただけますよね?
・失業給付→訓練給付として支給される
6月の本来の失業給付支給期間終了後も訓練給付として卒業まで支給されます・・失業給付が延長されるとはちょっと意味が違います
>訓練終了後給付がなくなる(?)私の場合は繰り越されないのでしょうか?
・訓練給付は卒業までですから、卒業後の支給はありませんよ
・アルバイトをしたいのなら、ハロワにどの様なバイトなら可能か事前に確認を取って、その範囲内で行って下さい
・年金→国民年金なら、失業等による保険料免除・納付猶予の申請をするとか(市役所の窓口)は考慮外ですか
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
教えて下さい。 給付金のマイナ...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
失業手当の不正受給について ...
-
原価計算基準における「給付」...
-
兼業農家の失業保険について
-
失業保険給付終了後、最後の認...
-
就職日と認定日が同日になった場合
-
自公の公約、国民に2万円給付...
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
退職後も引き続きアルバイトし...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
不正受給を密告した経験のある方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
職業訓練校の選考優先順位
-
失業給付中のアルバイトと個別...
-
職業訓練学校に行っている間の...
-
雇用保険と本格的投資活動
-
失業保険受給中に個人事業主と...
-
失業保険給付中に引越しをする...
-
私立大学1年生息子の事です。 ...
-
失業手当を貰いながら専門学校へ
-
失業保険 個別延長給付 訓練校
-
失業給付金延長期間に内定辞退
-
職業訓練を受けたいのですが、...
-
個別延長給付の延長
-
高齢者再雇用給付金
-
ある会社に、4月1日から翌年の3...
-
失業保険・個別延長給付・職業...
-
身に覚えのない振込
-
育児休業給付金をもらっていて...
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
おすすめ情報
4時間以上のアルバイトをした場合、その日数分基本手当が繰り越されるのでしょうか?
訓練終了後、給付が終わってしまうので繰り越されないのでしょうか?
言葉が足りず、すみません。
回答ありがとうございます。
やはり卒業後の支給がないということはアルバイトした分、給付金が繰り越されることはないのですね。
年金のURLもありがとうございます。