dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、私はある全国規模の会社に勤めてます。入社5年目なのです。
今回、起きた問題は『再雇用』です。先日上司が『60歳以上の方の給料10%減額・年2回あった賞与のカット』を発表されました。うちの会社の25%以上が60歳以上であり、私の事業所は14名中、8名は対象者になります。もちろん不満の声があがり…辞めたいと言う方が出てきました。ですが…退職されてしまうと…現場がまわりません。
で…色々調べて…『高齢者再雇用給付金』という制度に行き当たりました。これはまず…どこに、どうしたら説明して頂けますか?『再雇用』で賃金が下がるのは致し方ないにしろ…今まで嘱託の頑張って来られた方が『働いていても仕方がない』と思う職場にはしたくないと思いました。どうか御力添えをよろしくお願いします

A 回答 (1件)

関係するのは「高齢者再雇用給付金」ではなく「高年齢雇用継続給付」の方になります


詳細は下記を参照して下さい
・高年齢雇用継続給付について (千葉労働局)
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/antei/a …
・同じく(ハローワーク)
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

あと、60歳以上で老齢厚生年金の支給対象の方が高年齢雇用継続給付を受ける場合
高年齢雇用継続給付金が給付される人は、特別支給の老齢厚生年金あるいは在職老齢年金との併給調整が行われます・・下記参照
http://allabout.co.jp/finance/gc/13792/4/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!