
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>そのまま買えば使えるものなのですか?
いいえ、使えません。
>auやドコモに入らないと使えないのでしょうか??
auとドコモでは電波方式が違うので、
そのWiFiルータのキャリアにあった会社と契約して
SIMを差し込まなければ使えません。
大半のキャリアはドコモ系ですが、
「ドコモ系だけど使えない」の組み合わせ」もあります。
No.5
- 回答日時:
>あれって、そのまま買えば使えるものなのですか?
携帯電話会社と契約しなければ使えません。
インターネットってものに接続する場合です。
ルータとして、LAN内だけなら、契約なしで使える場合があります。
インターネットに接続するなら、携帯電話会社と契約する必用があります。
MVNOも携帯電話会社となりますので
>auやドコモに入らないと使えないのでしょうか??
NTTドコモ、NTTドコモのMVNO、KDDIと契約しなければ使えません。KDDIのMVNOですと契約して使えるものと使えないものがありますので。
ソフトバンクブランドやワイモバイルブランドでは、ソフトバンクと契約しなければ利用出来ません。
旧イーモバイルのものだと、一部は、SIMフリーのものがありますので、ソフトバンクと契約しなくても、KDDI・沖縄セルラー(KDDI MVNO含む)を除く携帯電話会社と契約すれば利用出来る場合があります
No.4
- 回答日時:
「ポケットWi-Fi」は SoftBankやY!mobileが
提供しているサービスの固有名称です
誤解・誤認を招かないよう正しい用語を覚えて利用して下さい
本質問で利用するなら「モバイル・ルータ」が的確な用語です
> そのまま買えば使えるものなのですか?
端末を買っても 通信契約 が存在しないのでインターネット網へは繋げられません
仮に質問者さんが au の WiMAX(/2+)モバイル・ルータ を契約運用中で
同じモデルを購入した場合であっても転用できないモデルが存在するので
一概に「出来ます」とも「出来ません」とも言えません
そしてdocomoのモバイル・ルータの一部がSIMフリー端末なので
前者よりは転用できる可能性がありますが実装されている通信バンドが
貧弱な為、旧モデルは無駄な投資になるのが分かりきっています
No.3
- 回答日時:
格安SIM(データ専用)を契約した方が安くつきます。
ただ、動作確認が取れていることを確認してください。
ドコモのモバイルwifiなら間違いなく使えます。
かなり安く契約できますよ。
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501

No.2
- 回答日時:
使うには有効な(使える)SIMカードが必要なはずです。
中古品ならSIMカード≒携帯の回線契約を解約したものを売っている気がするので、ハードオフで買っただけでは使えないはずです。当たり前ですが有効なSIMが刺さっていたら、お店に置いてある期間、誰が料金を払うの?になりますから。
SIMはauやdocomoのものでイイのですが、SIMは形が違うのでどこのキャリアでもイイという訳ではないはずです。なので使えるSIMの調査は必須。
また費用を抑える為にMVNOを調べるのもイイかと思います。
No.1
- 回答日時:
契約しないと使えません。
ポケットWi-FiなどのポータブルWi-Fiルーターは
基本的にインターネット回線を契約の上で使用するものです。
Wi-Fiは単独で機能するものではなく
契約したインターネット回線を単距離無線で他の機器と接続する機能です。
契約先は、機種によりますので
各種キャリアにお問い合わせいただいた方が早いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
8
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
11
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
13
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
19
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話会社変えるべきか
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯2台持ってる彼氏
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
通話中の音に関してです
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
ガラホのsim
-
SIMフリースマホについて
-
クレジットカード(DCMXカード...
-
ドコモ光でインターネットをし...
-
SIMフリースマホに変えようと思...
-
ガラケーでも使える地図機能
-
FOMAカードを差し替えて自分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ガラホのsim
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
携帯電話の電話帳をどうやって...
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
-
なんでイオンモールとかで
おすすめ情報