
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
エンジンを切ってふたたびつけるときに過電流が流れています。
この箇所を特定するには回路図とテスターと経験が必要です。セルモーターで短絡しているなどの電気的(あるいわメカ的)な障害を判断するスキルが必要なのでバイク屋さんへ行きましょう。No.4
- 回答日時:
>ヒューズが切れて同じヒューズを付け替えたのですが
過電流が流れて危険だからヒューズが切れて、それ以上の被害発生を防ぎます。
従って、ヒューズが切れた原因を突き止め、修復したうえでヒューズを交換の必要があります。
>原因がわからないんですよ
ヒューズが切れた原因なんてショート以外にほとんどありません。
原因は十分考えられます、ただ場所の特定は困難です、原因すら考えられないのでは修理屋に任すしか・・。
No.3
- 回答日時:
機械的な故障と違って、電気は目に見えません。
配線図・回路図を見ながらテスターで追っていかないと原因はわかりませんし、特定のエンジン回転域や条件でしか再現しない場合も考えられます。
質問者さんが回路設計製作のスキルをお持ちでないのならバイク屋に依頼するしかありませんよ。
No.2
- 回答日時:
付け替えて最初は付く。
ヒューズも大丈夫。2度目がダメ、と読み取れます。詰まるところ、一度目に掛けた時点で既にヒューズは飛んでいると考えられます。バッテリー。ダイナモ。レギュレーター。どれかの異常。既に専門家の範疇でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
シガーソケットの故障における...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
ホーネット250について質問です...
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
スティードのメインヒューズの...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
アトレー助手席パワーウインド...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
プラグの火が飛ばない
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
電流計の取付方法
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
ベンツ エンジンかからない ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報