
飲食業のメニューを印刷するにあたり、自宅のプリンタなどではなく、キンコーズなどの印刷業社に頼もうと思っています。そこで、メニューの用紙には少し色のついた和紙風の物を、と思っているのですが、レーザープリンタの紙などはあまり種類が無いようで、好みのものが見つからなかった場合は、しっかりした普通の用紙に、背面用の素材などのデーターを用紙に印刷し、和紙のように見えるようにしたいとおもっています。
もし、そうした場合はどのようになるかを教えていただきたいです。
初めてのことでよく分からないことが多いのですが、どうぞ宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お住まいの地域が不明なので何とも言えませんが、例えば東京だったら東京リスマチックや帆風(Vanfu)と言った出力に特化した印刷関係の会社があります(オンラインの受付もありますけどね)。
http://www.lithmatic.net
http://www.vanfu.co.jp
店舗が全国展開しているところだとACCEAでしょうか(とは言え東京以外はあまり店舗が多くないので、すぐ近くにあるかは不明ですが)
http://www.accea.co.jp/
因みに・・・
レーザープリンタの場合、紙送りの関係で余白が生じるので、データ上で用紙よりも大きめに画像を配していても用紙に余白が出てしまいます(コピー機で余白なしでコピー出来ないのと同じです)。
A4サイズのものをB4とかA3とかでトンボ付きで印刷して断裁するならば、余白を断つ事は出来ますが断裁をキンコーズだとやってくれないのでは?
Hoyat_for_gooさん詳しく教えていただいてありがとうございます!
私は福岡に住んでいますが、ACCEAというものが気になり、
詳しく調べてみようと思いますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
「印刷するためのデータ」を作成する段階で、背面用の素材などの画像を使用すれば良いのです。
背面用の素材などの画像の上に、メニューの文字や写真を載せたものを「印刷するためのデータ」とすれば良いのです。
「背面用の素材などの画像」を「和紙模様」にすれば、和紙の上にメニューの文字や写真が乗っている形になりますから、これを普通の用紙に印刷すれば、和紙のように見えます。
「印刷するためのデータ」を作成する段階で、実際のメニューの大きさよりチョット大きめの「和紙模様」の画像にしておけば、印刷すると全面が和紙模様になります。
まあ、実際の用紙が和紙ではないので、触ってしまえば違いが分かってしまうことになりますが。
回答有り難うございます
和紙の風合いが違和感なく再現できていれば良いので
和紙のような質感に、というのは特に拘っていませんが、
>「印刷するためのデータ」を作成する段階で、実際のメニューの大きさよりチョット大きめの「和紙模様」の画像にしておけば、
印刷すると全面が和紙模様になります
ここを全く考慮していなかったので、助かりました!
No.1
- 回答日時:
>キンコーズなどの印刷業社に頼もうと思っています。
キンコーズはコピー&出力の会社であって印刷業者ではないです(とは言え差が大きくあるわけでもないですが)。
まぁ、それはさておき和紙風の紙に印刷することは可能で、そう言う印刷用紙があります。
また、印刷や出力で使用する用紙は一般に流通している紙ではありませんから、まず店頭に行って相談してみてください(用紙のサンプルが用意してあります)。
>レーザープリンタの紙などはあまり種類が無いようで
メニューなどはレーザープリンタで印刷するよりも業務用のインクジェットプリンタなどで印刷した方が仕上がりも綺麗だったりします。
>しっかりした普通の用紙に、背面用の素材などのデーターを用紙に印刷し、和紙のように見えるようにしたいとおもっています。
写真はカラーマッチングが難しいので予期しない色に仕上がる可能性の方が大きいのでお奨めしません。
もし、その様なことをしたい場合には出力先とよく相談してからデータ作成した方が良いです。
回答有り難うございます!
レーザープリンタでの印刷について質問したのは、
キンコーズでは、インクジェットが使えないそうだからです。
他の印刷業社だとどんなところがあるか詳しくわからないので、
何処に印刷してもらおうか迷っています…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- デザイン 自分でテンプレートを作成し印刷して手帳を使う場合、黒字の背景デザインにしたいが、黒い紙に印刷しように 2 2023/08/12 22:28
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードです。自動的に文字の入...
-
デジカメ編集ソフトについて
-
photoshop7でJPG画像、縦38mm、...
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
作成料金について
-
イラストレータのアートボード...
-
イラストレータの印刷領域の基...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
印刷がはみ出る
-
ラベルシール作成について 回答...
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
IllustratorCSで...
-
イラストレーターで作成したド...
-
プリンタEP-ABでのプリント
-
印刷についてです
-
Canon PIXUS 560iについて質問です
-
どうやっても印刷できません
-
写真が画面表示より少し暗く印...
-
LBP850でA4サイズでしか印刷で...
-
イラストをポストカードに印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
Wordで不要な線が印刷されて困...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
インデックスシールに文字を印...
-
Illustratorで長3封筒に印刷し...
-
垂れ幕印刷をするためのフリー...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
Excelの表印刷で傾きが生じます
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
PDF化するときのサイズについて
-
プリンタで印刷すると実際の寸...
-
プリンターでB6サイズの紙に画...
-
IllustratorCSで...
-
いきなりPDFの最新版を使用して...
-
規定用紙の空欄部分にあわせて...
おすすめ情報