
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
取り付け部分の形を見れば一目瞭然のはずだが。
逆にドリルにディスクグラインダー用パーツを取り付けるのは、ドリルの刃をつけるのと同じ要領で取り付け、先端が刃ではなくディスクグラインダー用パーツをはさみ込む形のものを使用していますね。
逆はNO2さんの回答の通りでは。
No.4
- 回答日時:
ディスクグラインダーの回転数は12,000rpm程度で出力は750W(一馬力)程度、ドリルは回転数は数百回転で200W程度。
軸つき砥石を取り付けるアダプターに6.5mm軸の付いたドリルを使ませれば一応形にはなりますが、チャックハンドルを12,000回転で回す度胸は私にはない。ジャイロ効果も働き扱える代物ではない゛手しょう。
【楽天市場】【ツボ万】ダイヤロータリーカッター用コレットチャックCHACK#31865:工具のプロショップ「ふどう」( http://item.rakuten.co.jp/fudou/tubo31865/ )
のように、ダイヤモンド軸付き砥石をハンドグラインダー( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )の代わりに使用する。
No.3
- 回答日時:
無いですね
逆にドリルにグラインダーの砥石とかをつけるアダプターとかはあるんですが・・・・
作業スペースの問題でしたら アングルドリル というものがあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82 …
またコーナー用のドリルアダプターというものもあります。
http://www.starminfo.com/jp/products/hojyogu/500 …
No.2
- 回答日時:
ディスクグラインダーのセンターにドリル刃を咥えるチャックが取り付けられる構造を誰かが考案すれば簡単に取り付けは可能に成りますが、
現状では矢張り種々の要因で難しいんでしょうね!、
未だに出てこないところを見ると。

No.1
- 回答日時:
無いでしょうね
本来のディスクグラインダーの回転数もパワーも使用する角度についても考慮すれば、危険性が大きすぎます。
ディスクグラインダーの回転数の調整が出来れば少しは、メリットがあるかもわかりませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
刈込鋏の刃の研ぎ方
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
エポキシパテを剥がす方法 DIY
-
技術家庭科の専門用語
-
金属加工でLA、MCって何ですか?
-
トタンの曲げ方
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
下の話です
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
欅(ケヤキ)に墨で字を書く場合
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
焼入してある鋼を、熱をあたえ...
-
アセチレンガス溶断
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
ポンチの先がかけたら、もうつ...
-
刈込鋏の刃の研ぎ方
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
ガス圧式のチェアの分解、廃棄
-
クレオトップという木材防腐剤...
-
サンダーとグラインダーの違い
-
切断面を水平にしたい
-
素人が鉄板に窓を空ける方法に...
-
ブロック塀の一部を切断~破壊...
-
ディスクグラインダーを安全に
-
電動ドライバーをグラインダー...
-
サンダーディスクについて
-
バールの刃先がすぐにダメにな...
-
ケガキ針について
-
サンダー(工具)の歯の交換方法
-
高ナットを短くする
-
アルミパイプ 縦に切り込み
-
両頭グラインダーとベンチグラ...
-
メタルソーの再研磨がうまくい...
おすすめ情報