
そろそろフィラリア予防やダニ・ノミの駆除薬を投与する時期になりました。
我が家では検査は動物病院、予防・駆除薬はネット通販で購入して与えており、多頭飼いなこともあってジェネリックの動物薬はとても助かっていました。
ところが最近、他県へ引越しをしたことで動物病院を替えたところ、以前の病院では何も言われなかった通販での予防・駆除薬の購入は「本来、動物病院以外は違法です、当院で購入してください」と獣医にきつく言われてしまいました。
お恥ずかしい話なのですが、フィラリア予防やダニ・ノミ駆除薬のネット通販が法律で規制されているとは全く知りませんでした。
確かにメーカーから直接仕入れの動物薬の方が安心安全ではありますし、ネット通販では海外からの個人輸入代行として安価なジェネリック薬を扱っている場合が多いので怪しい薬かもしれないと言えばそうかもしれません。
あくまで、飼い主の自己責任として使うべきものなのでしょう。
しかし、過去何年にもわたって全く問題はなく予防・駆除できていますし、その動物病院のフィラリア予防薬は1錠がネットの倍以上の価格でしたので、正直悩むところでもあります。
そこで、ネット購入した予防薬や駆除薬での獣医とのトラブルや、ジェネリック薬を使用して問題が起こったことなど、飼い主様の体験をお聞かせ願いませんでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の行っている動物病院では、フィラリアの検査が必要な場合というのは、初回の投薬前だけだと言われました。
なぜ検査するかと言うと、既にフィラリアに感染している犬にフィラリアの『予防薬』を与えてしまうと、体内のフィラリアが大暴れして、急速に体調を悪くしてしまうためだということでした。
そのため、フィラリアの予防薬が、食べさせるタイプのものの場合、初回は検査をさせますが、2回目以降は、窓口で処方薬を受け取るだけという対応の病院も多いのではないかと思います。
フィラリアに感染している可能性がゼロでない以上は、検査をお勧めするのが当然だと思いますが、個人責任で個人輸入の予防薬を使われている方については、フィラリアの検査をさせるのではなくて、蚊の発生前から予防薬を与えているという方が多いかもしれないなと私は思っています。
ご回答ありがとうございます。
だいたい3末~4月辺りに動物病院からのフィラリア検査のお知らせが届きますが、この時期の検査だと早出の蚊に刺されている可能性もあるし検査に行かなきゃと毎年思っていました。
しかし、ご回答者様の提案なさっている『蚊の発生前の早めの予防薬投与』だと毎年の動物病院での検査の必要がなくなるかもしれませんね。
飲ませ忘れや、飲んだと思っても実は口から出してしまっていた等ということは過去に一度もありませんので、来年からは早めの投与の検討をしてみようと思います。
今回、動物病院によって様々な対応があり、信頼できる獣医に巡り合うのも大変なんだなぁと改めて感じました。
ご提案、大変参考になりました、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
飼い主が自己責任で自分のペットに対して使用する場合は 違法ではありません。
ですが、海外から大量に仕入れて他人に転売すると違法になります。こちらが詳しいです。
http://firalia.net/?page_id=28
理論的に、ジェネリックだから問題が起きるということはないです。有効成分は同じなのですから。私も多頭飼い(猫ですが)なので、ジェネリック薬にはお世話になってます。
人間の病院と同じで、動物病院も薬を販売することで多くの利益を得ています。とくに、予防・駆除薬は定期的に来院を見込めるところ、それを個人でされてしまうと商売あがったりだと感じる獣医師やその関係者はむしろ多いと思います(というか、ほとんど?かも)。口に出して言うか言わないかの違いだけでしょうね。以前の病院の先生も、「簡単な処置ですから、個人で自宅で済ませてもらえると助かるんですよ」とは思ってないはずですよ。
でも、それが「違法」とまで言って来院させようとする獣医師もどうかな と。
トラブった話ではなくてすみません。
ご回答ありがとうございます。
お示しいただいたサイトを拝見いたしました。
なるほど、販売許可のない個人が売買した時には違法になるが、個々に使用する分を購入するだけでは違法性はないというわけなんですね。
勉強になりました。
だとすると、今後あの動物病院に連れて行くのはちょっと考えさせられますね。
しかし、ネットでジェネリックを購入してペットに与えている飼い主の皆さんの中には、この時期になると毎年あの獣医のような冷ややかな対応に耐えながら動物病院でフィラリアの検査だけをお願いされているんでしょうか?
それとも、検査はせずに予防薬だけを与えておられるのでしょうか?
何だか色々と混乱してきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 犬 中型犬、雑種、推定12さいの犬件で質問です 飼い主の母が行ってる動物病院では 狂犬病のワクチンの前に 1 2022/05/27 23:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) レビトラのジェネリックのバリフを通販で購入を検討してます。 レビトラが販売中止?理由はわかりませんが 1 2023/02/08 12:08
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアグアラかジェネリックの通販購入を考えています。 3 2022/03/28 15:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バリフはレビトラのジェネリック品でしょうか。 バリフは安いので経済的にもおすすめと聞いたことがありま 1 2023/02/08 14:42
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアクアラの通販の購入方法を教えて下さい。 市販や薬局では販売しておらず、病院処方も高く付くと聞い 1 2023/02/14 15:30
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアクアラやジェネリックの通販サイトについて教えて下さい。 1 2023/02/13 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィラリア陽性の犬に対する予...
-
屋外で飼ってる犬って蚊は来な...
-
フィラリアなどのお薬
-
フィラリアに感染した成犬を助...
-
犬のフィラリアの予防薬のミル...
-
フィラリアの予防注射後ショッ...
-
室内に蚊が!
-
保護犬のフィラリア予防につい...
-
愛犬が突然死
-
赤ちゃん犬のフィラリア予防
-
フィラリア代とワクチンで平均...
-
フィラリア
-
犬のフィラリアの薬について質...
-
5才のビーグルメスです。フィラ...
-
犬も蚊に刺されたら腫れるの?...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
愛犬が頭をぶつけました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報