dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後60日目のチワワを迎えました。
ワクチン2回目を来週末にするのですが、この時期一番気になるのは蚊です。

知識が無く勉強不足で外犬をフィラリアで亡くしてしまった事があるので、蚊には特に敏感になっています。(運が良かったのか予防を一度もせずに、13年も生きてくれましたが、寿命を縮めてしまった事を思うとショックでいたたまれません)

仔犬の本などを読んでみましたが、ワクチンの事しか書かれていません。いつ予防をすればいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちわ(^-^)



フィラリア予防は毎年6月~11月です。
最近は毎年暑くなるのが早いせいか5月から予防される方も多いのではないでしょうか。。

私はMダックスを飼っています。5月に無事4匹の赤ちゃんを産みました。3匹は本当に愛情をもって育ててくれる方のみ無料で譲りました。第1回、第2回のワクチンを済ましてから譲りましたが、4匹とも第1回目のワクチンの時からフィラリア予防もしましたよ。

フィラリア予防の薬にはいろいろな種類があります。
粉末タイプ・錠剤タイプ・ジャーキータイプ・塗り薬タイプと。。。6月7月の予防はまだ小さい為病院の先生に塗り薬タイプのをしてくださいと言われました。フィラリア予防と一緒にノミ・ダニ予防もしてくれるタイプです。現在は予防とともに腸内寄生虫駆除もしてくれるジャーキータイプの「チュアブル」というやつです。

予防薬にはいろいろと種類も効果もありますので、来週末に病院にいかれるのであれば先生にいろいろ相談してみるのが1番ですよ。病院によっては粉末タイプがなかったりとかジャーキータイプがなかったりとかありますが。。

ノミ・ダニ予防は散歩に行くようになったらフロントラインなどで予防したほうがいいです♪♪

腸内寄生虫駆除(虫くだし)はもうしましたか?してないのであれば1度してもらった方がいいかもですね。だいたい生後30日ぐらいの時に1回してもらって後はひどく下痢が続くなどの症状がでないのであればしなくても大丈夫です。

専門家ではないのですが、長文になり&えらそうなことを申して申し訳ございませんm(_ _)m

私はペットショップで働いていて、自分のわんちゃんも子どもが産まれたりで、どうしても仔犬のこととかになると心配になってしまいました。単なる親バカですが・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます♪

おチビちゃん用のフィラリア予防があるんですね(*^^*)

ブリーダーさんが、1回目のワクチンはしてくださってたのですが、いざ うちにやって来てから何をしてやれば良いのか不安でいっぱいでした。

ノミ・ダニもすごく気になってたんです。
虫くだしは「コクシ」?駆除をしてくださったと聞きましたが、その時もチンプンカンプンで(^^;)

Mダックスちゃんですか~~♪
彼氏も家で仔犬を飼うことになって、生後45日のMダックスちゃんでして、少し見せてもらったのですが可愛いですよね。私もかなり迷いましたが、部屋が狭いので、小さいチワワにしました(笑)。

いろいろと勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 21:59

#3です。



つけたしをさせていただきますね。
その前にご丁寧なお礼ありがとうございます。
腸内寄生虫駆除をさせてるようでよかったです♪♪

>おチビちゃん用のフィラリア予防があるんですね(*^^*)
とありますが、成犬でも使われるタイプです。私が通っている病院の先生いわく、まだ小さいので、粉末、錠剤、ジャーキー等との食べるタイプより、塗る方がいいと言われて、「アドバンテージハート」という予防薬にしてもらいましたよ。ごはんをたくさん食べる子であれば粉末、錠剤でもいいですし、何でもがつがつ食べる子であればジャーキータイプでもいいと思います。ただ、ジャーキータイプは多少味があると聞いたので、まだ、おちびちゃんだったりすると、味を覚えてご飯を食べなくなる子もいるようですから、おやつをあたえたりするようになってから考えた方がいいかもですね。その辺は病院の先生とよく相談してみてくださいね(^-^)

まだ赤ちゃん姿のチワワちゃんが目に浮かびます。
#2のお方の言うようにやさしいお方なので、そのチワワちゃんも幸せですね♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり本なんかよりも、素人の私でもよくわかるので、
質問してよかったです(^O^)

文章を読ませてもらってると「なるほど~」です。
確かに、ジャーキータイプなんかはあっさりと食べて
くれそうですが、味を覚えちゃいそうですね(^_^;)

病院に行くまで1週間あるので、ドキドキしてました。
とっても安心できて、納得できました♪

きっとこれからも、ささいな疑問が出てくると思いますので、
その時はまた宜しくお願いしますm(__)m

この頃、ゲージに入れると鳴くようになって、
まるで人間の赤ちゃんのように手間がかかっちゃうけど
しぐさを見てると微笑ましくって、睡眠不足も
ふっとびますね(笑)。

こんな小さい姿が見れるのも数ヶ月ですもんね。
一生懸命にがんばってみます☆

お礼日時:2004/08/30 13:00

こんにちは、私も以前犬を飼っていてフィラリアの予防に毎月、獣医さんで錠剤の薬を貰っていました。


最近では、薬も新しくなっているようですよ。
来週末に獣医さんに行かれるのあればそのときに詳しくお話をした方がいいと思います。
動物を飼っている人がみんなあなたのようにやさしい方ならいいな~っと思って、詳しくないくせについ、回答してしまいました(*^_^*)
幸せなわんちゃんですね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nankuruさん、丁寧にありがとうございます♪

外犬はいろいろと飼ってきましたが、
生後スグの仔犬は初めてで
ましてや室内犬はデリケートっぽいので
神経質になりがちです(^^;)

今はワンちゃん飼われてないのですか?
nankuruさんこそ、お優しそうで、私もなんだか
不思議と嬉しいです。-_-。ポッ

お礼日時:2004/08/29 14:49

2回目のワクチンが来週との事...


病院に行った時にドクターと相談なされたらよろしいかと思います。

蚊の時期ももう少しですし、以前飼っていたワンが、フィラリアで亡くされていると、とても不安だと思います。
ワクチンをしに行ったら、ご相談なされる事と、来年はいつからしたらいいのか聞いて来るといいでしょう。

安心なされましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございます。

かなり涼しくなってきましたが、蚊だけは予期せぬ
時期まで飛んでるので心配です(-_-;)

とりあえず、あと1週間は気をつけて蚊を退治しつつ
先生に相談してみます♪

お礼日時:2004/08/29 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!