dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の昼まで元気だったゴールデンが7時頃、急死してしまいました。
仕事に出ていたので、状況をあまり把握していないのですが、昼ごろまで元気だったのに、こんなに突然死ぬものなんでしょうか??
まだ産まれて7年でした。
おなかも、大きく膨らみパンパンでした。
昼の時点では、お腹がパンパンの状態には見えませんでした。
この状況で、何が原因として上げられるか分かりますか??
(断定は無理だと理解しています)
気になるのは、ここ最近いつも夜になると空咳を「オホオホっゲホっ」としていました。

A 回答 (1件)

胃捻転か腸捻転もしくはフィラリア予防をしていないとフィラリアなども考えられますかね・・・。



捻転の場合は空気でお腹がパンパンになる
フィラリアの場合腹水でパンパンになる

しかしフィラリアで急死というのはあまり聞きませんね・・・。

捻転の可能性が高いのではないでしょうか
そうだとしたらかなり苦しんだかと思います・・・。
自分が留守の間の急死ほどつらいものはありませんね・・・。
お気を落とさないように・・・。

http://www.eepet.com/dog/archives/byoumei/123.html
http://www.pets-j.com/fumu/firaria2_dog.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦しんで死んでしまったのでしょうか。。。
7年間、可愛がってきただけに突然の死に、すごくショックです。
せめて、苦しまないでいてくれたらと思ったのですが、それを考えると辛く胸が締め付けられるようです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!