dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原因は約束した時間になってもゲームをやめずお風呂に入ってくれなかった為私が責めたからです。
ゲームをやっていると子供たちも見てしまって(私の連れ子です)寝てくれないし困っていました。
出て行く際に少し口論になりました。
「顔色伺うの疲れた」と言われました。
そんな気持ちでいたのは知らずショックでした。家に居ても落ち着けないじゃないですか。。。
お弁当玄関に置いておくから気が向いたら取りに来てね、とかゆっくり話そう、待ってる。とLINEしても既読にはならず。電話ももちろん無視です。

私は離婚歴ありますが旦那は初婚です。
今まで一人暮らしだったので息が詰まってしまったのでしょうか。私には子供がいましたし結婚は急かしたわけでもなく主人からのアプローチだったのに一緒に暮らし始めて4日目の出来事でもう離婚になるのか?と落胆しています。。。
見てくれないけど「帰ってきてね」とは伝えたし私にできることはもうありません。
いつ帰るかわからず帰ってきても無視されるかも…と不安です。

A 回答 (7件)

旦那さんに想像力が無かったのが一番の原因でしょうが、それに気付かなかったforze5931さんにも落ち度が無かったとは言い切れませんよね


「結婚するまでは目を皿のようにして相手を(相手の人となりも含めて)見て結婚したらホレ眼鏡をかけて見られるのが夫婦円満の秘訣かと思いますが、コレを逆にしてる方が多いですね
今更感が漂ってますが、forze5931さんももう少し慎重になるべきだったように思います

子連れの方と再婚するという事はこういう事だ
という認識不足かと思いますが、どうしたいのか?一度話し合わないと物事が進まないように思いますがその話し合いを拒否してる状況ですよね?
最初ぐらいは・・・ってやってたらいつまで経っても大人になり切れないですがどこまで譲歩するおつもりなのでしょうか?
そのあたりを自分の中でお決めになってじっくりとお話しする必要があるかとおもいます
ご自分の考えをまとめる為にも少しの間待ってみてはいかがですか?


四十路のおっちゃんです
    • good
    • 1

難しいですね~。

ご主人は急に親になっちゃったわけですからね。責めるのはまずいですよ。そこは上手に言わないと。初婚だろうと、再婚だろうと、男性は奥さんに責められるとダメなんですよね。そんなすぐ離婚なんてならないと思いますけどね。とにかく待ちましょう。
    • good
    • 1

私も子連れで再婚しました(夫は初婚)


貴女が再婚によって生活リズムを変えたくない気持ちもわかりますが
少しご主人の気持ちにも理解してあげないとね
ご主人のとっては全てが初めてなんです
普通に生活するだけでも疲れるでしょう
あなた方親子の生活に他人のご主人がはいる
ある程度出来上がっている家族にはいるには
受け入れ側も考慮してあげないと
ご主人にとって居場所が無い家になります

初めのうちはご主人の好きにさせたあげてればよかったんです
初めなんて子どもと一緒の生活の空気になじむことからなんです
そこから少しずつ子どもと生活する時間の流れを覚えてもらえばよかったのに
貴女は初めからご主人に求めすぎたんです
ご主人は初心者だって忘れてね
ご主人からのアプローチだからって
家庭も子どもも初めてなんです
少しぐらい優しく見守ってあげれなかったかな?
あなたの中の当たり前の生活を忘れ
ご主人の立場になって考えてみてあげましょう
離婚になるかどうかは貴女がご主人の気持ちに気づくかどうかかもしれません
    • good
    • 3

質問者さんにはちょっと失礼かもしれませんが、


質問者さんは婚姻生活の経験者でご主人は未経験者です。
質問者さんがどのような事情で離婚されたのかはわかりませんが、何はともあれ婚姻生活の良いことも悪いことも知っているのに対して、
ご主人は婚姻生活に夢や希望はあれど実体は知らないわけです。
実際に結婚してみたら、夢や希望とは大きく違っていたということなのでしょう。
    • good
    • 5

旦那は貴女の どんな処に 惚れて結婚したのか判りますか それが無くなり 貴女の魅力が無くなったのです


まぁ どちらも子供の精神年齢の夫婦でしたな
    • good
    • 1

貴女だけが悪いとは思いませんが「顔色を伺うのに疲れた」と言う言葉が表しているように、色々たまっていたのでしょう。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なんでも内に溜め込んでしまうので、言わなきゃわからないんだから何でも言ってねとは話してあったのですが簡単にはできませんね。
全然気が付けなかった私も主人に甘えていた証拠ですね。。
さっきお昼休憩でしょうか、既読になったので、少し冷静になったのかなと思います。返事は来ませんが。

お礼日時:2016/04/07 12:41

大変失礼ですが、小中学生の話かと思いました。



ご主人がまだ成長途上で、これから「大人」になれる男ならいいんですが、今の精神年齢のまま成長しないとすると結婚生活は難しいんじゃないですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私もガキだなと思いました。
一緒に住む直前に「もう疲れたからやめよう、今ならなんとかなる」って突き放されたことがあります。学校の手続きも終わり、部屋も借りてる状態なのにそんなこと言われすごく不安になりました。
今は結婚しちゃってるんで家出しても扶養義務あるのでどうせ帰ってくるだろうと思ってますが
ご機嫌をなだめないとダメなようですね。

お礼日時:2016/04/07 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!