アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助手席用にカーオーディオのヘッドユニットから直接ヘッドフォンで聴けるようにしたいと思っています。今のところ次の二つの方法で悩んでいます。どちらがよいか、あるいはその他によい方法があれば教えて下さい。

(1)ヘッドフォンアンプのキットを買ってきて組む。カーオーディオ・ヘッドユニットのビン端子から出力を取り出す。ヘッドフォンアンプの電源は車のバッテリー12Vから引っ張る。

(2)ヘッドユニットのスピーカー出力からトグルスイッチで分岐し出力を取り出す。ヘッドフォン用には高出力すぎる(?)ので基盤に抵抗を組んで出力を落とし、ヘッドフォンに繋ぐ。

A 回答 (3件)

(1)の方が(2)より現実的です。


(2)は抵抗分割だと実効的にヘッドフォンを駆動する出力インピーダンスが大きくなってしまいます(小さくしようと小さな値の抵抗を使うと抵抗の発熱が非常に大きくなります)。発熱を気にしなくてよい程度に大きな抵抗を使えばヘッドフォンう駆動する出力インピーダンスが大きくなってしまいダンピンが悪化して締まりのない音になってしまいます。
(1)の場合はそういう問題はありませんが、電源の問題があります。カーオーディオのヘッドユニットはDC12Vの単電源で動作してますが、市販のヘッドフォンアンプは殆どが±の2電源方式です。また電圧の絶対値も異なる場合がほとんどです。
対策としては12VDC電源から±の両電源を自作して対応するか、単電源(12V)で動作するヘッドフォンアンプを自作することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>出力インピーダンスが大きくなってしまいダンピンが悪化して締まりのない音に
なるほど!信号が流れればいいわけではないんですね。勉強になります!

お礼日時:2016/04/11 16:47

何故ヘッドフォンでなくてはならないのかが意味不明ではありますが、難しい改造よりも、単純にウォークマンやスマホを使えば良いのでは。

同じものを聞きたいのなら、分岐して外部入力に入れれば良いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウォークマンもスマホも持ってないので質問しました。

お礼日時:2016/04/10 12:18

まずは以下のサイトをお読みください。


神奈川県警の例ですがお住まいの都道府県でも同様な規制が施行されているはずです。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261 …

これを読んでその行為の可不可をあなた自身が判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから「助手席用に」と冒頭に書いてますのに、わざわざリンクを探してくれてご苦労さまです。

お礼日時:2016/04/10 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!