この人頭いいなと思ったエピソード

現在、シャープの液晶テレビLC-19K20のヘッドフォン端子から
ソニーのCDラジオZS-S40の外部入力へステレオミニジャックで繋いで
テレビとCDとラジオをソニーのCDラジオで聞いております。
(液晶テレビのスピーカーではトークが聞こえ辛いので)
しかしテレビ側のボリュームを最大にしてもCDとラジオとの釣り合いが取れず
テレビの音声が小さいのでシャープの相談窓口に尋ねると
「テレビとCDラジオの間にアンプが必要」と言われました。
今までミニジャック⇔ミニジャック同士での接続でアンプを使用した事が無かったのですが、
安くて手頃な物を探すもののイマイチよく分かりません。
部屋で使うのでアンプの電源は電池ではなくAC電源が良いですが、私が検索したところ
audio-technica ヘッドホンアンプ AT-HA2を見つけましたが、それでも4408円します。
もっと手頃な物をご存知の方居られませんか?

質問者からの補足コメント

  • 私、誤解してました。

    >仕様を見ると、テレビ側に「アナログ音声出力端子」(赤白のRCA端子、左右で2個)

    このご回答を拝見して、私もアナログ音声出力端子あると思い込んでいましたが
    確認してみると実際には入力端子でした。(;^_^A
    確かにこのクラスのテレビにRCA出力端子が無いのは普通かもしれません。
    実際にRCAで繋いでみましたが音声は出ませんでした。
    とりあえずアンプを入れるか、アクティブスピーカーの選択のようですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/12 22:28
  • その後、テレビ側の端子にイヤホンを直接挿して耳でボリューム確認したところ、
    やはりレベル20~30位で適度な音量まで上がっていたので(当たり前か…)
    イヤホンスプリッターを買う事に決めました。(^_^)

      補足日時:2016/04/15 07:35

A 回答 (4件)

No.3です。

何度もすみません。

 よく考えてみると、テレビは19型なので、病床からそれほど距離はないのですよね?

 だったら、アンプは考えずに、テレビのヘッドホン出力と、ラジカセのヘッドホン出力を単純に切り替えるだけでよいのではないかと思います。

 探してみたら、下記のものが、切替えというよりは「複数入力」(ミキシング)「複数出力」(スプリット)するもののようなので、

 テレビのヘッドホン出力  → 
                この機器 → ヘッドホンを接続して聞く
 ラジカセのヘッドホン出力 →

 ということで、テレビのスイッチを入れてボリュームを上げればテレビの音が、ラジカセのスイッチを入れてボリュームを上げればテレビの音が、両方入れたままだと両方の音が混在して、という風になるようです。単なるパッシブな「接続器/
分流器」です。
 これと、適当な長さの「ミニプラグ~ミニプラグ」のケーブルを組合せて、テレビとラジカセの音を1つのヘッドホンで聞けると思います。

 これが一番現実的かと思いますが、いかがでしょうか。

「フレキシブルなミニ~ミニケーブル1本、短いミニ~ミニケーブル1本付き」\600
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83 …

「固定のミニプラグケーブル付き」\500
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83 …

「ミニ~ミニケーブル」2m:\523, 3m:\600
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%A8%E3%83%A …

「ミニ~ミニケーブル:5m」\326
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございました。(^_^)

なるほど。。。
イヤホンジャックを統合させる発想は思いつかなかったですねwww。
これまでテレビとCDラジオとのライン接続はしていましたが、
まだテレビのイヤホン端子に直接イヤホンをつないでボリュームの上がり具合を
耳で確認していなかったので、今度姉の施設へ行ったときに確認します。

ライン接続ではテレビ側のボリュームを最大のレベル100でも
あまり大きな音ではありませんでしたが、
イヤホンを直接挿して例えばレベル10~30位で適度の音量が出れば
多分、イヤホンスプリッターを使うのがいいかもしれません。
ミニミニケーブルについては、マルチ ヘッドホン分配器の付属
ケーブルと合わせて使えば、今の環境では買い足す必要は無さそうです。
なおさら経済的ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/13 10:46

No.2です。



>確認してみると実際には入力端子でした。

 すみません。確かにLC-19K20にはありませんね。どうやら現行の別機種のものを見ていたのかもしれません。
あらためてLC-19K20の仕様を見ると、たしかにヘッドホン端子以外の出力はなさそうです。

 私はアクティブスピーカを使ったことがありませんので、それでラジカセよりも改善されるかどうかは分かりません。また、音質も期待できなと思います。
 ただ、もともとが「パソコンのヘッドホン端子と接続する」前提での設計のものであれば、改善されるのかもしれません。下記のようなヘッドホン端子付きのものを試してみてはどうでしょうか。
 電源はUSBですが、通常のコンセントからUSB機器に充電するためのこんな変換器を使えば、通常のコンセントにつなげると思います。

http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/ms-up201/
http://kakaku.com/item/K0000058643/ ←価格コムで\400

USB電源アダプタ \205
http://www.amazon.co.jp/USB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3 …

 お役に立てなくてすみません。
    • good
    • 0

ラジカセの中に、アンプもスピーカーもあるので、アクティブスピーカーは必要ありません。



 仕様を見ると、テレビ側に「アナログ音声出力端子」(赤白のRCA端子、左右で2個)、ラジカセ側に「オーディオ入力(音声入力)」(ミニジャック、現在お使いのもの)があるようですので、間を下記のような「RCA(ピン)プラグ~ミニプラグ」のケーブルで接続すればよいと思います。
 ボリューム調節は、すべてラジカセ側で行うことになります。(テレビの「アナログ音声出力端子」は、テレビのボリュームに連動しない一定出力)
(この構成が、ラジカセをアクティブスピーカーとして使うことになります)

 現状のテレビのイヤホン端子からでは、出力が小さすぎた、もしくはインピーダンスが違ってラジカセ側の入力レベルが小さかったのでしょう。
 でも、シャープの相談窓口も、かなりいい加減ですね。

 あとは、テレビとラジカセの設置場所から、少し余裕のあるケーブル長のものをお求めください。

例:
長さ2m:\452, 3m:\492
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%A8%E3%83%A …

長さ5m \756
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83 …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

(@_@)その手が1つありましたねwwwww!
たまたま私もRCA(ピン)プラグ~ミニプラグ変換ケーブル1本持っておりました。
早速、そのつなぎ方で様子を見てみます。
それでもCD/ラジオとテレビとが思うようなバランスが取れなかった場合は
アクティブスピーカーの設置を考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2016/04/12 16:12

アクティブスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)を購入されるのが良いです。


例えば、
http://www.amazon.co.jp/dp/B005G11MNM/ref=pd_cp_ …

他にも、1000円以外から色々な商品があります。
AT-HA2は、効果がアルかもしれませんが、本来の使い方ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

使用状況に関して端折りましたが、実は病床で寝ている姉が使っている
テレビの事でして、姉は普段からイヤホンでCDやラジオを聞いておりました。
そこでテレビも繋いで同じイヤホンで聞けたらテレビのトークも聞きやすいと
思ってテレビとCDラジオとをつないでみた次第でした。

確かにPC用のスピーカーを付けるのも1つの手で価格も安くて
むしろ小型スピーカーを枕元に置いてもいいかもしれませんね。
ラジカセ側で入力切替しなくてもいいですし。
有難うございました。

お礼日時:2016/04/12 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報