
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
実は缶詰というものは、次の状態にならないかぎりずっと保存できると、さまざまな実験や経験から分かってきています。
その状態とは・開封してしまった
・錆で中まで侵食した
・膨らんできた(中で発酵してる)
です。
では、状態が良くて膨らんでいない状態のものは100年経っても食べられるのか、と言われれば半分YESです。
実は、これの実験を見たことがあるのですが「油が劣化して体によくない」らしく、お腹を壊す人がでたようです。
ちゃんと品質を確かめて、雑菌などは入っていないので食べられるのですが、油の劣化(酸化)は避けられないようで、どれだけ条件が良い状態でも30年ぐらいすると食べられない、という状態になるようです。
回答ありがとうございます。実験結果の報告にもとずく回答ありがとうございます。油が一番の要因のようですね。開封後のものは別として、劣化しなければ、缶詰は良いのですね。油はどうしても酸化してしまいますからね。こればっかりは。。。3年が限度でしょうかね?
的確な回答ありがとうございます^^BA
No.6
- 回答日時:
保存期限ばかりの回答なので、味について。
ツナ缶はオイル漬けなので、加工時はまぐろフレークをオイルに入れて缶に密閉し、湯煎で滅菌しただけなので、オイルがツナに浸漬しておらず、
その後に、具とオイルが馴染み続け、熟成し、製造後半年以降くらいからが美味しいのだそうです。だから出来立ては店頭に出荷されないし、賞味期限間近のほうが美味しいし、オイルのほうに味が出ています。
1〜3年の賞味期限もJIS規格の一律の保存期限なので、メーカーの保証する賞味期限ではない。
あと、腐敗、汚染された缶は、缶の中で発酵ガスが出るので、缶の上下が膨らみます。そのうち爆発して吹き出します。
サビが出ている、膨らんでいる場合は、食べないでください。そうじゃなきゃ10年経っても食べられます。
明確な回答ありがとうございます。味の説明非常に参考になりました。熟成されるのは半年後くらいなんですね。オイルが浸透した状態が良いですからね。
No.5
- 回答日時:
開けていない缶は密封されているので長期保存できます
賞味期限をすぎてもある程度は食べれるとは思いますが
お腹の調子も人それぞれなので一概に何日とは言えません。
匂いや少しなめてみたりして全然いつもと変わらないと思えば大丈夫だと思います(自己責任)
開けてしまったものは酸素と触れることで酸化していくので腐っていきます
一度手をつけると見えない雑菌が繁殖して腐ることにもなります
開けたら賞味期限関係なくすぐに食べる事がのぞましいです
回答を頂きましてありがとうございます。
やはり缶は長期保存がきくのですね。私も少しだけ(賞味期限)過ぎたもの食しましたが、見た目、味共に大丈夫でした。開封後はやはりそうですよね。。。画像のものよく買いますが、食べきりタイプですので、一回で使う事が多いですが、分けて食べる場合は気をつけないといけませんね。。。どうもありがとうございましたーー^^
No.4
- 回答日時:
缶詰というものは開缶しなければ、原則錆が来ない限り保存可能です。
保存は常温。
開缶後は・・・ごく常識で。
冷蔵保存4~5日程度でしょう。
回答ありがとうございます^^そうですか。。錆が来ない限り大丈夫なのですね?何か安心いたしました。
常温がベターのようですね。やはり、開封後は4~5日ですか…この場合は冷蔵ですね。的確な回答ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- お菓子・スイーツ 常温で保存していたチョコは食べられますか? ちなみに賞味期限3ヶ月前のものです。 クッキーかパウンド 6 2022/08/02 17:50
- 食べ物・食材 未開封の豆板醤の賞味期限が切れてしまっていたのですがもう使えないでしょうか?賞味期限2022/7/2 7 2022/08/24 12:59
- 食べ物・食材 冷凍されたコンビーフを常温に戻した場合、賞味期限だか消費期限だかは短くなりますか? 5 2023/03/29 00:24
- 食べ物・食材 未開封のカステラを冷凍保存したら賞味期限が切れてもどれくらいなら食べられますかね... 6 2023/01/22 21:13
- 食べ物・食材 開封後《冷蔵庫保存》の賞味期限切れ味噌はいつまで使えますか?、 3 2023/06/07 15:07
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 2か月前に賞味期限切れの開封済みのマヨネーズは使わない方がいいでしょうか? 冷蔵庫保存です。 2 2023/01/31 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報