
子供が手羽先を食べた跡、骨に鮮明な血がべっとりありました。
冷凍した手羽先を電子レンジで解凍
フライパンで裏表2分焼き
グリルで表裏2分
電子レンジで1分
私が一口かじると、鮮明な血が出て来たので
電子レンジで800wで1分加熱
持てないくらいの熱さで、
私が食べた物の手羽先の血の色は茶色く変わっていたので
安心していたら
子供が食べた手羽先の1つ、骨の周りにかなり赤い血がべっとりありました。
やはり生焼けだったのでしょうか。
食中毒が心配です。
症状が出る前に病院へ行くべきでしょうか。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくら冷凍とはいえ、これだけ加熱したあとで、しかも手で持てないくらいの熱さであったとすれば、これは血液ではなくて骨髄液である可能性が高いですね。
骨髄液は文字通り骨の内部にある液体ですが、骨の割れた部分や間接からしみだしてくることがあります。加熱しても血液のように変色しにくいので、よく間違えられることがあります。鶏は豚や牛よりも骨組織がもろいので結構しみだしてくることがあって、生焼けだーと疑われることがあります。
この場合(血液もですけれど)食中毒の心配はまずないと思っていいですよ。
食中毒というのは、ご存じのとおり雑菌や食中毒菌が繁殖して毒素を出し、ヒトの体に危害を加えることをいいますが、そうした菌は基本的に食物の表面にいるものです。例外はハンバーグ等で、以前重大な食中毒事故が起きましたが、これはハンバーグというものが食肉の表面にいる菌を内部に巻き込んでしまうものであるためです。
ほとんどの菌は加熱に弱いですから、そういう特殊な食材でない限り、表面が十分に加熱されていれば食中毒になることはまずありません。ローストビーフなんかも中は赤いですよね?
保健所の指針などでも「芯温度65℃以上で1分加熱すれば食中毒は防げます」というのはそういうことです。
また、万一疑いのある食品を食べてしまったとしても、その段階ではもうできることはありません。症状が出る前に病院へ行ったとしても、「症状が出たら来てね(帰れ)」と言われるだけです。
心配しすぎの方が体に悪いですので、大きく構えていたほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございます☆
骨髄液の可能性があるのですね!
しかも骨髄液は変色しにくい、染み出る事があるのですね!
その赤みの可能性が大きいんですね!
更に、中には菌はいないと…
すごく安心しました!すごく勉強になりました!
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
お母様の手羽先は大丈夫だたっということなので、電子レンジの加熱ムラが原因でしょう。
電子レンジは最近はムラが出にくいものが出てはいますが、最新の電子レンジでもたくさん広げて加熱するとムラが出るのに驚きます。少量をこまめに。電子レンジの加熱時間は量が少なければ短く、多ければ長くなります。理論では倍量になれば時間が倍なので、面倒なときはまとめてかけて、ムラになり加熱し直したことがあります。解凍の段階でムラがあったのでしょう。時短で手軽感が売りですが、私には場所を変えたりと意外と面倒なレンジ調理のイメージです
No.1
- 回答日時:
ちょっと火の通りが悪かったみたいですね。
屠鳥して血抜きするのですが、手羽は先っちょですから血が残る事があります。
調理時間がすこし足りなかったようですね。
表面の皮は加熱されていますので健康の心配はありません。
鳥肉の内部に細菌は入りませんので心配はありません。
食鳥処理は昔は肉屋さんで処理していましたが、今は処理場で無いと出来ませんし、
国産の食鳥は検査がちゃんとされていますので病気のある鳥は廃棄されて出荷されません。
食材上は鮮度が良ければ心配はありません。
写真を見る限り鮮度は問題ないようです。血液が赤くキレイですから。
食中毒を心配するのは別の理由ですね。(清掃とか殺菌)
手羽先が原因で病気になるとは思えませんよ。
色々と話題の中国産ですが、現在加熱済み商品しか入国されていません。
中国の若い男女が食鳥の勉強に来られています。
日本でさえ食鳥処理が法制化されて20年位ですから、中国もこれからですね。
マスコミの過剰報道と思えるくらい食肉業界は目の敵ですが、
踊らされないようにと思います。
早速のご回答、ありがとうございます!
加熱時間が足りなかったんですね。
透明な肉汁が出てたので、油断してしまいました。
でも衛生管理がしっかりしている事
手羽先からの病気は無い事を安心しました。
思い切って質問して良かったです!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 お惣菜の焼き鳥を買ってきて、今日の夜ご飯に食べたのですが、レバーを食べてみると半生(中心部が赤くなっ 4 2023/04/29 21:32
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
- その他(病気・怪我・症状) 父が尿毒症や敗血症で救急車で運ばれ集中治療室に入りました。十二指腸から出血しクリップで止めましたがも 3 2023/01/23 19:19
- 食中毒・ノロウイルス 手羽先の半生を食べてしまいました。 昨日深夜12時に仕事から帰り急いで家の事してご飯を作ってたので中 10 2023/02/17 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鶏もも肉を十分に火を通しても中が赤い部分ありますが大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
惣菜やさんで購入した手羽先の甘辛なんですが、 これは生焼けですか? 血管とか血合いで食べても問題ない
食べ物・食材
-
-
4
鶏手羽元の血?みたいなやつが気になります
レシピ・食事
-
5
唐揚げの血
食べ物・食材
-
6
手羽中の骨が赤い
食べ物・食材
-
7
手羽先は焼いたりする前に血抜きしますか? した方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
8
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
9
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
10
鶏肉を焼いて、切ってみたらこの色でした
レシピ・食事
-
11
鶏の骨が赤い?
食べ物・食材
-
12
ローストチキンを食べていたら、お皿に1滴血のようなものがついていました。食べる前は無かったし、お肉や
食べ物・食材
-
13
フライドチキンを食べたのですが、血は食べても問題ないですか?
飲食店・レストラン
-
14
これって生焼けですか? 鶏肉です。お店のお弁当に入ってて途中まで食べたので不安になりました。
食べ物・食材
-
15
手羽先の血
食べ物・食材
-
16
骨をバリバリ食べるのは良くないですか?
食べ物・食材
-
17
鶏むね肉に赤い点々がありますが食べないほうがいいでしょうか
食べ物・食材
-
18
いつも、お肉系の料理を食べたら血の味がします。 市販の食べ物は何もしないんですが、母親や友達が作った
食べ物・食材
-
19
解凍した鶏肉を使って、料理をしようと思ったのですが・・
食べ物・食材
-
20
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
タバスコの瓶 詰め替え
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
じゃがいもを電子レンジで・・・
-
豆腐について
-
生焼けの見分け方
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
茹で卵はなぜ黄身がパサパサな...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
電子レンジでイカが破裂した。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
600wで1分だとしたら50...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
生焼けの見分け方
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
真空パックに入った牛肉の賞味...
おすすめ情報