

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
う~む。
一応参考までに。
大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]
(株)CFSは、2011年(平成23年)8月の設立。代表の証券業界での長年の経験を生かして、金融に特化した金融取引自動化のためのソフトウェアの企画・開発、および保守・管理を行っていた。FX(外国為替証拠金取引)や日経225ベース裁定取引などの自動売買ソフトを主力商品とし、個人顧客を中心に法人との直接取引、また販社を通じての販売を行っていた。
しかし、自動売買システムの草分けとして業界内での知名度は高かったものの、関係会社とともにグループで行っていたアービトラージと呼ばれる裁定取引の自主運用に失敗。巨額の損失を余儀なくされることとなった。このため、2016年3月9日に営業活動を停止し、今回の措置となった。
負債は(株)CFSが債権者約24名に対し約13億4400万円、合同会社シンフォニアインベストメンツが債権者約28名に対し約3億7800万円、(株)ITSが債権者数約43名に対し約16億5800万円で、3社合計で約33億8000万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4171.html
No.6
- 回答日時:
もしもそんなものが実際にあるのならトヨタは苦労してクルマを作るでしょうか?
クルマの技術を研究開発して、設計して、実際に工場で作って、販売店で実際に売るのは大変なことです。それでも現実にトヨタは利益を上げていますが、失敗すると赤字になるかもしれません。
でもFXの売買で確実に儲かる方法を知っているソフト・人工知能が実際にあるのなら、クルマ作るコストを、FXに投入したら何の苦労もしないで儲かるはずです。トヨタにだって経済の専門家はたくさんいるはずです。彼らがFXをしないのはFXでは儲からないと結論を出したからです。
何にも利用しない1億ほどの金があるのなら、FXで遊ぶのは結構ですが、トヨタにでも投資した方が確実に利益になると思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も今年になっていろいろ投資をやってますが儲かるなら2千万円位のソフトでしょうね?2千万円出して少しでも儲かれば「今月の光熱費が払えた」と大喜びするべきでしょう。No.3
- 回答日時:
あなたの間違いだけ指摘します。
MT4 確かに 自動売り買いなど可能かもしれませんが、そのシグナルはだしてくれません。
そこは、プログラム的と言うか、チャートを読んで、自分でロジックを作る必要があります。
それに対して、売られているソフトは、そのフラグを出す部分も含めて、ン万円ってわけ・・・
で、そのソフトのうたい文句は、そのロジックを使って、過去を検証(バックテストと言いますが)したら・・・・これだけの利益が出ました・・・・
ってわけ。で、問題は、過去が良いから 未来も良いか・・・
まあ、ロジックのバックテストの良いものは 簡単に作れるのですがね。パラメーター弄って、PCでシュミレーションプログラム作って、ひたすら実行させれば、最適解ってものは、すぐ出るんです・・・・・
ところが、いざ、運用すると・・・・ 過去=未来 となるか・・・これは神のみぞ知る。
No.2
- 回答日時:
>自動売買ソフトは信頼できるものなのでしょうか?
15年位前に猛威を振るいました。とある業者が開発した自動売買ソフトでかなりの利益をあげたそうです。
というのが定説です。
そしてそれを売りますよ詐欺が流行りました。当然FX会社は自動ソフト検知するプログラムをいれて自動ソフトでやったら停止処分にするようになりました。
今現在では、検知もされないし絶対に楽に儲かるとうたっている詐欺氏が大半です。欲にかられるアホを探してるんです。
よーく考えてください。そもそも一番最初の業者は確かに儲けたかもしれませんが、なぜそれを公開したのか、つまり自動ソフトじゃ儲からなくなったからです。
儲かってる時にそのようなツールを他人に公開しますか?自分で使って儲けたほうがいいでしょう?
それは今でもそうです。検知もされずに儲かるなら他人になんか売ったりせずに自分で使います。他人に売って世に知られて、FX会社も対策して検知されるようになり、ってなったら自分が損するだけじゃないですかー^^
No.1
- 回答日時:
そもそもFXがほぼ負け確定のギャンブルのようなものです。
パチンコ、スロットなどとなんら変わりません。
これを真剣にFXをやっている人に言うと
色々と論理立てて反論しますが、結果的には変わりません。
お金を失う確率が高いことは同じです。
で、そういったものに対して
何かツールを導入する、というのは
パチンコをするのに雑誌を買って必勝法を探す、ということです。
ご存知かもしれませんが、ギャンブルに必勝するには親になる、この一点だけです。
FXでいえば、一番多量の額を動かせる側になる、とういことですね。
つまり、ツールを入れることは必勝法になりえません。
FXをやるなとは言えませんし、やって実際儲ける人もいるでしょう。
しかし、それにツールを入れたからと言って勝率が上がっても
それはほぼほぼ負ける確率をわずかに揺らす程度の差しかありません。
元が取れるか、と言えば、取れない確率がほぼ100%です。
FXそのものも含めて、あまりお勧めは出来ませんね。
蛇足ですが、借金の申し入れと保証人の判は断った方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FXの自動売買プログラム(EA)の...
-
5
FX情報商材業者検証比較ブログF...
-
6
自称プロトレーダーである石田...
-
7
FXでのEAとは?
-
8
メタトレーダー用EA(FX自動...
-
9
Tera Termが途中で切れるのです...
-
10
MT4で時間を指定するにはどのよ...
-
11
FXの日足時系列データをダウン...
-
12
為替データをエクセルにダウン...
-
13
【MQL4】ZigZagの天底の値の取得
-
14
【FX】相関関係 相関係数
-
15
MT4 フォワードテストってどう...
-
16
一目均衡表が見れるサイトやF...
-
17
MT4 ボリンジャーバンドタッチ...
-
18
FXをしたいと考えております。
-
19
メタトレーダー4のデモ口座の...
-
20
デモトレードと本番の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter