
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問者について、以前の質問を調べようと思いましたが、「非公開」となっているため、わかりませんでした。
※おそらく、丹念にこのカテゴリーをさかのぼればわかるのでしょうが、そこまでしている時間がありません。
(「良心的」なら、そこまで調べなければならないのでしょうが)
まず、医療訴訟(そもそも医療訴訟関係かも分かりませんが)なら、専門の弁護士に相談するべきです。
医療・労働・知的財産については、専門の弁護士でなければ敬遠することが多いようです。
※そういった分野も厭わず受けるのが「良心的」というものではありません。高度な専門知識が必要とされる分野なので
相談をして「いまさら?」という反応が、どういう意味合いなのかはよく分かりません。
また、頻繁に予約を変更したり、キャンセルするなどというのは、相手の時間を奪うわけですから、相手の弁護士からすると売り物である「時間」を無駄にしたことになります。
また、こういったことを頻繁にする場合は、当該弁護士の業務を妨害している(その気があるかどうかは関係なく)ことになります。
質問者の体調が不安定であったり、精神的な疾患であるなど、そもそも「相談が困難」な状況であるとすれば、正式に依頼して、都合のいい時に動いてもらうようにする(要するに顧問弁護士的な使い方)をするのが確実です。
その場合、非常に高額な依頼料になります(無駄に待機してもらう時間も含まれるため)。
または、弁護士との橋渡しをする代理人を雇う形で、色々とその人に動いてもらうかですね。
ちなみに。この質問については、法律のカテゴリーでしても、思うような回答はつかないでしょう。
(かといって「どこのカテゴリーですか?」という質問をここに書き込まれても...)
No.4
- 回答日時:
弁護士さんは多忙な中であなたのために時間を空けて、別の予約をお断りしています。
あなたは相談の内容にお金を払っているおつもりでしょうが、弁護士さんは使った時間でお金をいただいている気持ちです。
あなたのやったことを、弁護士さんの気持ちとして考えると、時間を使ったのにお金を払っていないお客となっていそうです。
であれば、良心的な対応を期待するのはちょっと虫が良いような気がします。
予約した日時に行って相談できたかどうかは全く別にして、行けなかった時でも、きちんと予約した時間に見合ったお金を払えってさえいれば、きっと良心的な対応をしてくださるでしょう。
No.3
- 回答日時:
弁護士です。
nantamannさんの回答におおむね同意です。
やはり何度も予約時間に来られなくなる方は、さすがに迷惑です。
それを何度もゆるしてくれることが弁護士として「良心的」と考えるのは、ちょっと違うと思いますよ。
予約時間を守れないことを迷惑に感じるのは弁護士だけに限らず、病院、飲食店・・・どんなお店でも同じです。
これはおわかりですよね。
弁護士にだけ、予約をキャンセルされても文句を言わないことを期待するのはおかしいです。
弁護士は、予約が入っていたから、他の方からの予約を断ったり裁判の日程を入れなかったりしてるんですよ。
No.2
- 回答日時:
良心的とは何でしょう?
弁護士の良心はとはクライアントの利益を最大限主張することです。
質問者さんのはクライアントが甘えても痒いところにも手が届き優しく対応してくれるという意味でしょうか。そのような場合は高額で雇う顧問弁護士でしょう。お金さえ払えばOKです。
弁護士など法曹は厳しい仕事をしているので時間に厳しく論理に厳しい。一般人の感覚とは全く違います。約束時間に行けないというのはクライアントのために空けていた時間が無駄になり収入がなくなるのです。本当は損害賠償を取りたい気持ちでしょう。1度ならず何度もとなれば優しい物言いは消えますよね。相手の立場になればわかりますよね。
弁護士が言っていました。相談はタダだと思っている人が多いのには困る。弁護士は時間で知識を売っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
交通違反での審査請求について
-
東京地裁の出口について
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
警察組織をボロクソに誹謗中傷...
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
①Googleの口コミって、どれくら...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
ご近所問題で裁判
-
刑務所
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
裁判の調停を申し立てています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフなのに職場から電話来て、...
-
公園での無許可で野宿をするの...
-
松本人志 休業 これ弁護士の入...
-
相手方弁護士から返事なし
-
医療事故について告訴したくて...
-
国賠を起こされた担当者はどう...
-
23条照会
-
不貞行為で弁護士を雇ってる場...
-
ネットに書き込んでしまって、...
-
開示請求を無料でやってくれる...
-
法律関係、弁護士、司法関係の...
-
司法試験の予備試験って、外国...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
民事裁判の代理人追加や変更を...
-
昨年パワハラ、過剰な労働を強...
-
学校事故で書類送検されました...
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
訴訟取り下げ 法テラス経由の弁...
-
弁護士って自営業ですか?
-
弁護士に委任した事案の終了後...
おすすめ情報