アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験のために高卒認定試験


電通大を目指している高3の者です。

私はとある公立高校偏差値60未満ほどに通っています。

【駿台】マーク模試
英語55
数学55
国語52
【進研記述】
英語55
数学57


学校を辞めて高卒認定試験を受けて
塾や予備校なしで
受験勉強だけに専念しようと考えているのですが
この考えのメリットデメリットは何でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに高3理系なのに化学数3物理はまだまだ未習分野だらけです
    この穴を短期間で埋めるために高認を考えています

      補足日時:2016/04/22 19:55

A 回答 (3件)

>この考えのメリットデメリットは何でしょうか?


デメリットは
1)誰もどの科目の質問にも答えてくれない。
2)高卒認定のレベルは東京の高校入試のレベル以下でなんの役にも立たない。
3)高認は高卒と違い一般的な経歴として非常に弱い、理由は上記。
4)毎日の時間配分が決まるので、健康に良い。
5)グラウンドが無くなるので運動が出来なくなり、気分転換ができない。
6)級友のレベルが分からずあせるか呆けるか。

メリットは
学校に行かなくて良くなるから、あなたが超神童なら、大学の教科書を読んで勉強しても構わない。
    • good
    • 0

昔と違って、中退しなくても受験可能ですから、受験するのはかまわないと思います。


高校2年修了ならば、受験科目はほとんど無いと思います。(ほとんどの科目は免除可能だと思いますが、最低1科目は受験しなければいけません)
ただし、合格発表までは、高校を辞められないですよね?(第一回試験の結果通知は、8月30日に送付予定です)
あまり意味が無いのでは無いでしょうか?(合格後、退学して学校に9月から通わなくてすむのは確かですけどね)
    • good
    • 0

最大のデメリットは、就職時にそれがどれだけマイナスに働くか判らないことでしょう。


大学入試までは、高校辞めた、高認取った、で通用しますけど。
高校すら卒業できない根性無し(と思われるでしょう)、を雇う会社がどれだけあるのか。
どうせすぐ辞めるだろうから採らない、と考えるのが普通でしょう。

> ちなみに高3理系なのに化学数3物理はまだまだ未習分野だらけです

当たり前。
高校の学習課程を何だと思っているの?
文科省が、二年分の学習内容を三年間に割り振っているとでも?
難関進学校の連中の情報を、鵜呑みしに過ぎ。
それが大体片付いているような連中は、それを片付けるために、かなりのハイペースで授業を進められたはず。
あなたの能力、その高校の殆どの生徒の能力で、それは無理。
それに、ハイペースで授業を進めるのは、電通大如きに送り込むためでは無い。
東大京大東工大、医学部、失敗して早慶、こういう所に送り込むためのメニュー。
電通大にそんなメニューは不要。
そもそも進研で偏差値55というのは、教科書レベルも満足に身についてないという意味。
あなたの高校の、その難関進学校に遙かに劣るペースの授業に、ついて行けてないという意味。
ペースを上げればどうなるのか。
高校のペースが悪いのが問題では全く無く、そのペースにすらついていけないあなたの方が悪いのです。
下がぐらついているのに、その上にハイペースで何かを積み上げることは、ほぼ不可能です。
うちの高校の高二の範囲までなら、進研で偏差値70前後です、という話とは違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり高校の進度に合わせた方が良いですよねわかりました

お礼日時:2016/05/11 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!