dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【プロ野球用語の】「中4日」ってどういう意味ですか?

A 回答 (2件)

4日休養をとる。


②3456⑦
2日に登板したら、次は7日に登板。
間に4日ある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/25 20:45

先発投手のローテンションの関係です。


日本では6人の投手で1週間を回します(通常は月曜日が休みの為)
火曜日に投げた投手は翌週の火曜日に投げる(中6日)
MLB(メジャーリーグ)では、中4日で先発投手を回すのが通常です。

日本でも球団によっては中5日で回すこともあります。
特に、外国人投手は中6日を嫌う傾向にあるためです。
ゴールデンウイークでは月曜日もゲームをする関係で、先発投手が少ない球団では中4日のローテーションを組むケースもあります。
今日のゲームで途中降板した西武ライオンズの岸も連休前の調整で中4日で登板したようです。

つまり「中○日」とは登板間隔のことで、間隔が何日空いているかということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!