
centOS7においてminecraftのサーバーを構築しており、シャットダウン時や再起動時にコマンドの実行をしたいのですがどうしたらよいのでしょう。
コマンドの内容は以下です。
ファイル名[mcend.sh]
#!/bin/sh
rsync -a --delete /mnt/ramdisk/ /mnt/ramsave/
/etc/rc.d/init.d/の中にコレをいれてあり、/etc/rc.d/rc0.d/ /etc/rc.d/rc6.d/にchkconfigでS00mcendとしてシンボリックリンクでおいてみたのですがうまくいきません。
#sh /etc/rc.d/init.d/mcend.sh で起動してみるとramsaveにファイルができます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>/etc/rc.d/init.d/の中にコレをいれてあり、/etc/rc.d/rc0.d/ /etc/rc.d/rc6.d/にchkconfigでS00mcendとしてシンボリックリンクで
SysVinitではなくなりましたからねぇ…。
「CentOS systemd シャットダウン スクリプト」で検索すると
http://www.sssg.org/blogs/naoya/archives/2705
とか見つかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- その他(データベース) 「1004:アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラー」への解消方法に関して 1 2023/07/09 11:47
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- 工学 制御工学の問題について 2 2022/10/30 20:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SONY ICカードリーダー RC-S330ドライバの入手先は・・・ 1 2022/09/24 10:56
- 建設業・製造業 自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん 1 2022/08/21 09:20
- ラジコン・ミニ四駆 蝶のようなRCはありますか。 アゲハチョウくらいの大きさ。 トンボのようなRCはありますか。 シオカ 2 2023/05/03 09:35
- ラジコン・ミニ四駆 ★明日は道路の凍結はないだろうか? 2 2023/01/25 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
シャットダウンが途中で止まっ...
-
Lanカードの認識(corega PCC-TXD)
-
ftpでログインしたとき、上...
-
RedHatLinux8.0でNICの認識がで...
-
IPアドレスの設定
-
Tomcat で ポート8080 が使えない
-
awsで wordpressのhttpd.conf ...
-
sambaユーザの登録について
-
CentOSの解像度・変更方法。
-
Apache2 別のサーバのコンテン...
-
apacheの<IfModule prefork.c>...
-
/etc/periodic.conf: /root: Pe...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
VNCへのアクセス制限
-
logrotate.confでmonthlyとした...
-
apacheの<IfModule prefork.c>...
-
crontabでtarを実行した際、エ...
-
DNSが起動できない
-
CentOSでのbad owner name
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
メールをトリガーとして....
-
LDAP認証が上手く行きません
-
ネットワークの再起動方法
-
FreeBSDのrc.confに変な表示が...
-
sambaユーザの登録について
-
BIND9によるDNS構築
-
Apacheをサービスに組み込めません
-
redhatのyum updateができません
-
ftpでログインしたとき、上...
-
centos7 /etc/profileについて
-
シェルスクリプトの動きが不安定
-
Apacheとtomcatの連携で発生す...
おすすめ情報