【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

こんにちは。
いつもお世話になっております。

共立て法でスポンジ生地を作る場合
1.湯煎で卵と砂糖をハンドミキサーで泡立てる。
2.湯煎終了。
3.ふるった薄力粉を入れてゴムベラでまぜる。
4.溶かしたバター類を入れてゴムベラでまぜる。
このような手順でやってますが、量が多い場合(一般的な家庭レシピの2倍)、
十分に薄力粉が混ざらず、薄力粉がダマになってるんでしょうか?
焼き上がったスポンジの中に固い粒の生地があります。
そんなにたくさん発生するわけではないですが。
(これがひび割れやすくする原因にも思えます。)

ところで、薄力粉投入後に引き続きハンドミキサーで混ぜても問題ないのでしょうか?
投入して、最初は薄力粉が飛び散りそうなのでハンドミキサーのスイッチをオフにしたままビーターである程度薄力粉と卵を混ぜてから、低速で混ぜてみようと思います。

薄力粉投入後からオーブンに入れるまではなるべく短時間の方が良いんですよね?

薄力粉を入れてからはゴムベラで混ぜてるレシピが多いので気になりました。
引き続きハンドミキサーでも問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。
自分でも試してみますが、事前に色々知っておきたく質問させていただきました。

A 回答 (1件)

粉を入れてからはハンドミキサーを使うと練りすぎになってしまうので、ゴムベラなどでさっくり混ぜるレシピが多いです。


ゴムベラでもしゃもじでもいいですが、ある程度硬さのあるへらでさっくり手早く、がコツだと思います。
やわらかいへらだとクニャンとなり、分量の多いレシピだとやりにくいです。

生地の入ったボールのほうも動かしながら行うと手早くできます。

(まあ、うまい人は、どんな道具でも、道具のせいにはしません、スプーン一個で作れる人もいますから)

どうしてもハンドミキサーがいいなら質問者さんがおっしゃるように、オフのままある程度粉と卵を混ぜてから、最後は低速で、でしょうか。

分量が多いのなら、別立てが一番失敗はしないですけどもね。

また、洋菓子店などで大量のロールケーキ生地やスポンジを作るときは、機械を使っています。

ケーキをよく作っている方でしたら、「これは練りすぎだ」というのが感覚でわかっていると思うので、ビーターで最後までおしきることもできるでしょう。

業務用のオーヴンをお持ちなのですか?
家庭用のレシピは失敗の少ない配合で紹介されているので、いきなり2倍は難しいかもしれません。
2個分入る型があって、それで挑戦されているのかしら?

若しくは2個いっぺんに焼けるオーヴンでしたら、同時進行で、2つのボールで分けて作るほうがダマにならずにきれいに混ぜられると思います。

型ではなくて、天板に平たいジェノベーゼ生地を焼くのでしたら、2倍でも特に分量的に難しくはないので、問題はないでしょう(2段、3段で焼けるオーヴンなら)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お察しの通り調理道具が2つあったとしても2枚分を1か所で作れたらと思う事情があり。。
やはり、ホイッパー、ボール、混ぜ方で工夫して対応するの方がいいですよね?
またひとつ勉強させていただきました。

お礼日時:2016/05/04 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報