重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

購入して一週間ほどの自転車です。
新車?なのに錆びました…。
何かクリームのようなものが付いている箇所が特に錆びてしまったのですが、これは何なのでしょう?
他の金属部分は全く錆びていないのに何故ここだけ錆びたのかが分からず、少し高いBRID●●STONEを購入しただけにショックです……。

普通はこんな早くに錆びるものなのでしょうか?どうかよろしくお願いします!(出来ることなら今から出来る対処と、保管方法を教えて頂けると有難いです)

「購入して一週間ほどの自転車です。 新車?」の質問画像

A 回答 (5件)

クリーム状のものは、グリスです。


潤滑油(液体の油)と違って 密着し長く潤滑能力を保持するものです。
錆びの原因とは、関係ありません。

錆びている箇所は、スタンドですね。
ブリジストン製と言っても、コストダウンは、要所要所で行われています。
またメッキ部品も 昔のように銀ピカで錆に強いメッキは、メッキ工場で作業員に有害な物質や環境汚染になるような溶剤使用が禁止になり メッキの錆に対する駆良さが弱くなってます。
我が家の 5万円のブリジストンママチャリも スタンドのバネが錆び錆になっちゃいました。

写真を見る限り 表面の薄い錆なので 
1.ウエスで磨く
2.錆びとりクリーム等で磨く
3.スプレーグリスを ホームセンター等で買ってきて 錆びた部分に吹きかける
4.保管は、屋内(玄関)や 物置で雨で濡れないように保管
軒先保管なら 自転車カバーを掛けて保管しましょう。

スタントやスタンドのバネなど消耗品で 安いので 錆びたら交換すればといったスタンスで 良いと思います。

昨今の工業製品 車・電気製品・カメラなどなど 皆 耐久性は、落ちてます。
買換えサイクルを考え 製造業の販売数が一定以上継続できるよう長持ちさせないようなコストダウンで物作りが進んでいるのでしょう。
ホームセンターで売ってる 1~2万の自転車など 10ヶ月で サビサビですよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部品を交換するという発想は全くありませんでした……!背景や実体験まで色々とありがとうございます。今度休みに手入れで必要な物を購入しようと思います!!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/05 01:19

錆びのようにも見えるし、グリスの変色のようにも見える。


とりあえずオイルを付けて拭いてみる。

錆びさせないだけならスーパーラストガード などの長期防錆スプレーでべたべたにしておく。
その代わりどろどろで見た目は悲惨です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見た目をとるか、錆びへの強度をとるか、ですね…!対処方法までありがとうございます。差し当たりの対応だけでも明日行ってみようと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/05 01:25

見た感じでは潤滑用に付けたグリス=クリームのような物、かと思います。

いらない布で拭き取ればきれいになります。錆びというより錆び止め用の油ではないでしょうか。自転車で一番肝心なのは、盗難防止です。ましてブリヂストンならば。でっかい鍵と防犯登録と保険に入れば◎
    • good
    • 1
この回答へのお礼

錆止め用の潤滑油だったのですか!盗難保証はして頂いているようなので、大きな鍵=ダブルロックのことですかね?をしっかりと購入しようと思います。
ご助言ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/05 01:03

グリス(油)ですよ。


ティッシュで拭けば取れます。
でも、おいていた方がいいかな。
動かない部分は、必要ないから、ティッシュで拭いてみてください。
錆ならそう簡単には取れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日、明るくなり試してみようと思います。グリスはついていた方がいい物なんですね……!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/05 00:59

グリスが変色したのでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

クリーム状の物はグリスと言うんですね!錆では無いのですか……、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/05 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!