アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。質問をさせて下さい。
八月か九月に三重県鈴鹿市にある、椿大神社を訪れて、山頂、奥宮まで登りたいと思っています。
やっぱり、トラッキングシューズなど、その他も山登りの装備が必要でしょうか。
あまり、というか、ほとんど山登りの経験はないです。
小学生や中学生の二時間くらいの登山・遠足の経験程度です。
でも、どうしても、頑張って、この山に登りたいのです。
登山したことのある方にお聞きしたいのですが、
この山を登るのは、大変でしょうか。調べるととても大変そうです。
三つ、登山のコースがあるそうで、初心者には、どれがおすすめでしょうか。
二本松尾根コースか北尾根コースを考えています。
もう一つのコースはとても険しいと聞きまして、頂上までの距離が一番近いのですが、
恐いので、この二つのどちらかを考えています。
それから、八月か九月と申しましたが、登山に良い月、季節などはありますか?
冬山は雪の心配などもあり、なるべく避けたいと思っています。
無知な質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

入道ヶ岳登山は小中学生も遠足で上ったりしますし、高校のワンゲル部や登山部の新入生が最初に上る山のひとつでもあります。

(鈴鹿セブンマウンテンから攻めていく、三重県の高校など。)
二本松尾根コースと北尾根コースは比較的初心者には上りやすいと思われますが、持久力に自信がない、普段体をあまり動かしていないようでしたら、ウォーキングやランニング、足首のストレッチなどは行っておいたほうがいいです。
普段から水泳、マラソンやランニングなどをやっている方だったり、運送業やとても忙しいレストランのホールなどで働いている人はペース配分が上手だと思います。
子供たちは運動靴などでも上ったりしていましたが、まあ彼らはなんといっても、身軽です。体によぶんな脂肪がついていませんからね。
だいたいみなさんキャラバンシューズ以上の登山靴が多いです。
ですが、白装束+地下足袋で上っている方たちもいます。

冬山はもちろん怖いですが、春山も残り雪の心配、夏と秋は台風シーズンもあり、どの季節も登山には危険がつきものです。

8月や9月ですので、きちんとした雨合羽と、体が冷えた時の対策としてウィンドブレーカーや薄手のセーターかそれに代わるものは日帰り登山でも必ず用意してください。
合羽だけはけちらず、いいものを買ったほうがいいです。

飲み物は例えばポカリスエットやゲータレードなどのスポーツ飲料などは、1リットル用の粉末を1.5リットルや2リットルのポリタンク(なければペットボトル)で薄めるとちょうどいい濃さになります。地上では薄く感じるくらいの濃さが、山登りにはちょうどいいです。濃すぎると、ほかに水をのみたくなってしまいます。
グループで上るなら、スポーツ飲料の人、麦茶系のブレンド茶(緑茶以外のもの)、ただの水、と分担して持つといいでしょう。
夏は麦茶、ウーロン茶、ジャスミンティー、爽健美茶系のブレンド茶を身体が気持ちよく感じる味なので、爽快感があると思います。
緑茶やコーヒー、ホット飲料などのし好品は各自で持つといいでしょう。
あとは水は、時々清水・湧き水を飲めるポイントもあります。コップを用意しておいてもいいし、手ですくって飲んでもいいでしょう。

小さい山は2000~3000メートルクラスの山と比べて、意外と勾配が急です。最初はセブンマウンテンクラスの山を登ってから、日本アルプスなどに挑戦すると、3000メートル級の山のほうが、なだらかな分、上っていて楽だと感じることもあります。(もちろんアタックする部分によってはとても急峻な箇所もあるのですが)

グループで上りますか?
先頭を歩く方としんがりの方のペース配分が上手だと、きっと楽しい登山になると思いますよ。
写真を撮る余裕もあると思いますが、初めての登山で心配、という時は使い捨てカメラなど、もし落としても悔いのないものを持っていくといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまって、すみません。
とても詳しいご回答、ありがとうございました。
普段、身体はほとんと動かしてないですね。
登山に向けて、ウォーキングでも始めた方が良さそうですね。
飲み物の件、とても参考になりました。
知らなかったら、そのままのポカリスエットや水を持っていく所でした。
あと、雨合羽も、考えたことかなく、持っていくつもりもありなせんでしたので、助かりました。
雨対策は、傘でいいかなぁと思っていましたので。
入道ヶ岳登山は小中学生も遠足で上ったりするんですね。
ネットで調べると、とても恐そうな山登りの印象がありましたので、
驚きました。
山が険しく、死ぬかもと思ったとか書かれていらっしゃる方もいらしたので…

あと、登山は、一人で行く予定です。
頑張ってきます。

本当に、ありがとうごさいました。感謝しています。

お礼日時:2016/05/05 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!