プロが教えるわが家の防犯対策術!

親が亡くなり畑をそのままにしておいたら、近くにあるアカシアの木から種が飛んできて、畑にアカシアの木が何本もなり、太さは5~10cmくらいになってしまいました。半分くらいは、切ったのですが根が残っていて困ってます。何か良い方法は無いですか?また、そのまま残っているアカシアの木についても策があったら教えてください。

A 回答 (3件)

種を飛ばしているアカシアの成木はお宅のものですか?


お宅のものでしたら残しますか? 処分したいですか?

増えてしまった子アカシアはまだ何本もありますか?

揃えるもの
1.除草剤、成分名がグリホサートを40%以上含むもの。
2.充電型の電動ドリル。
3.ドリルの刃・・・直径5-8ミリ程度。 
4.布粘着テープやガムテープなど。他にスポイドや紙コップ。

子アカシアの処置
A.ドリルで高さ50センチ位で、中心の斜め下に向かって穴を開ける。
  数は均等に周囲5か所位。
B.グリホサート剤の原液をスポイドで入れる。
C.雨水などで薄まるのを防ぐためにテープを貼ります。
これで2か月もすれば枯れると思います。
枯れてから上も切り倒してください。

それと畑を長く放置してしているなら、大型のトラクターを持っている農家や農協にプラウ作業を注文してください。
    • good
    • 0

畑の大きさが判りませんが、我が家の減反中の田んぼにも種が飛んできてやたらでました。


私は毎年4月から10月まで、月に一度非農耕地用除草剤(グリホ○○と言うやつ、時々商品名が変わるから今有る薬の名称判らず)をハンドスプレーでかけて枯らしています。
最初は焼き鳥の串程度ですが、一月経つと箸くらいの太さになります。更に一月立つと、サインペンくらいの太さになります。
なので、月に一度、田んぼに入ってウロウロです。アシナガバチの巣も有ります。殺虫スプレーもズボンに入れて。
見つけ残しが有っても、箸の太さになれば判りますので、そう太くなりません。

切ってしまっても根は生きていますので、切り口から又芽が出ます。
切り口に除草剤の原液を塗る手も有りますが、根まで枯れても根を掘り起こさないと後々困るので、切った事は無いです。
なので、春に田んぼにして稲を植えるとなった時も、ゴミを集めて焼いて、トラクタで耕運できて、復田初年度から主力品種を植えられました。
普通の場合は酒米かもち米を植えて、それから主力品種なんですが、上手く管理したって事になってます。

質問主様のところは畑との事ですので、成長が凄く早いかと思いますので、切ったら根は掘り起こして下さい。
芽が出たら、5~6年で根元の直径が30センチくらいまで成長しますので、早めの対策が必要です。
    • good
    • 0

掘り起こして抜いてしまうしかないかと。


根が残っていると、切ったところからまた伸びてきますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!