重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小松空港のハンドリング業務会社についてです。現在、就職活動で、ハンドリング業務(デスパッチャー・マーシャリング・ウイングウォッチング・荷物をはこんだりなど…)に興味があります。いろんな空港を調べると、ハンドリング業務についていろいろ詳しく書いてあったり、研修や資格を通して、いろいろな業務に携わっていくことが書いてありました。小松空港だけ、ハンドリング会社をみたら、契約社員で、荷物を飛行機にはこんだり、おろしたり…しか書いておらず、荷物を運んだり、おろしたりする仕事のみかなと感じてしまいました。あまり、詳しく書いておらず…このハンドリング会社は、荷物を運んだりするだけではなく、他の、飛行機にガソリンを入れたり、マーシャリングなど、ほかのことはしているのでしょうか。教えてください。また、私は全くの未経験者なのですが、未経験者の方がグランドハンドリングスタッフになれるのでしょうか。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

小松空港で募集しているのなら、それはそれでいいと思います。

ただ正直待遇面では非常に評判が悪いのが現実です。

1.給料面が悪すぎると思います。多くのハンドリング会社は大量に募集しますが、3年後残っているのは1,2人くらいで  す。辞める理由も大半が給料面です。高卒入社はいませんが、専卒も大卒も入社日が同じだったりもします。
  また、給料は何年たっても専卒も大卒も上がり方は同じです。
2.一つひとつの作業にとても責任があり、ミスの許されない職場になっています。
3.出入り激しすぎ
4.陰口の嵐
5.休みがちなやつでも仕事できれば何でもよし
6.残業多すぎ
7.残業未払い

また、マーシャリングやプッシュバックがやりたいという方が多いと思いますが、グラハン会社でもその業務をやらないところもあります。とにかくよく調べることです。マルチで作業を行うグラハン会社に入っても、配属が上屋の中で貨物を取り扱う部署へ配属されたら、シップサイドでの作業がない場合もあります。

小松空港のハンドリング募集要項の載せたサイトです。こちらで確認して下さい。
http://www.ikaros.jp/airline-work/recruit_test_1 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

pomyoshiさん ありがとうございました。いろいろ調べてみようと思います。pomyoshiさんは、空港のグランドハンドリングとして働いていたことがあるんですか?? いろいろな情報をありがとうございました!

お礼日時:2016/05/06 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!