ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

農協さんは田植え自体はしないのですか?

田植え自体は仕事ではないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 知り合いの農協さんが「今日も田植え 」「お客さんのだから 」とか田植えをしてると思っていました
    代行のような形でお客さんの田んぼの田植えをする事はないのですか?

      補足日時:2016/05/10 18:41

A 回答 (6件)

農協にとって田植えは仕事では無いです。


地域の農家の方々が稲作組合、刈り取り組合、等を作って、農家の委託を受けた農協の委託で米を作っています。
そうする事で、農協の指導できる団体が増えます。(今だと集落営農組合かな、積極的に作っていますよ)

農家のメリットは、農作業をやれないけど田にしておきたい高齢農業者の田を稲を植えて管理できる。
農家のデメリットは田にしておけば、いくら小作料をもらっても、或は作業費を払って、更に改良区の負担金、共同作業の人足等、ペイできないのですが「田んぼのままに有る」事で満足のようです。

農協にとっては、自分の支店、支所の管理している団体が増える。
さらには営農通帳とは別に組合の会員の通帳が作れる。
作業料や委託料の他に、毎月積み立てさせて、農閑期に研修旅行などを企画すれば、みんなで行く。
すると、農協観光も仕事が増える。

農協の職員が地元の稲作組合に入り、休みの時や休みを取って組合の農作業に参加する人も居ます。
    • good
    • 1

農協は幅広い分野の業務を行なっています。


金融・保険、購買(生産資材を組合員に販売)、販売(お米や農産物の集荷、保管、選果、販売)、
営農指導、サービス(冠婚葬祭、不動産、ガソリンスタンド)などです。

田植え作業を正規の農協職員が業務として行なっているのは聞いたことがありません。
聞かれたかもしれませんが、稲作は田植えと稲刈りや調整作業に多くの時間がかかりますし、
短期間で終了しなければその後の管理や生育に関わる、品質にも影響します。
一般には地域内に複数の作業請負組織を作り、各組織はおおまかなスケジュールを作る。
近づくと田の準備状況、稲苗の生育、天候や終了の進捗状況を確認しながら田植え機を配して植えていきます。

一時に仕事が集中しますので多数の人手が要りますし、逆にそれが済めば暇になります。
そのような現場に費用がかかる正職員をおけません。
全国を探せばそんな農協があるかもしれませんが、すごく少ないと思います。

畑作業や畜産について一年中作業が繰り返しますので、正職員が作業していることがあります。
個別の農家が買えないような高価な大型機や特殊作業機を農協が持っていて作業します。
http://www.alic.go.jp/starch/japan/report/200906 …
    • good
    • 0

誤解があると思います。

農協にとって農家はお客さんではなく、正組合員です。組合員は農協の出資(株式みたいなもの)を持っていて、農協の組合長は正組合員の中から総代会の決議を経て選ばれるのです。ですから、私の知る限りでは、営農の指導までが限界で、実際に田植えを代行するようなことはしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなのですね
無知ですみません
その人は自分の実家が農家なのでその関係で請け負っているのかもしれませね
農協にお勤めですが農協は関係なさそうですね

お礼日時:2016/05/10 19:18

外注業者があって、斡旋はしてると思います。

    • good
    • 0

田植え機の購入を考えている組合員さんの田んぼで、実演ということで田んぼ1枚位は田植えをする事はありますが、仕事としては行っていません。

    • good
    • 0

農協では、購買という部門があり、田植え用の農機具を共同購入しています。


また、営農指導を行っている農協もありますが、田植え自体は仕事ではないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報