プロが教えるわが家の防犯対策術!

【具足戒(ぐそくかい)=大戒は】男僧250戒、尼僧348戒の全ての戒律を教えてください。

あとなぜ「にそう」のことを「あま」と言うのでしょうか?

尼僧(にそう)自身が、「にそう」と言わずに「あま」という言い方を使っています。

仏教学校で「にそう」と習わないのでしょうか?

A 回答 (1件)

具足戒のすべてを教えろなんて無茶なことを言いますね。


ですから、参考文献を紹介します。

具足戒の種類と名称
http://www.sakya-muni.jp/pdf/mono18_r25_002.pdf

鎌田茂雄 八宗綱要(講談社学術文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AB%E5%AE%97%E7%B6 …
の律宗の箇所に出ていますので、参考にしてみては如何でしょうか。

「尼(あま)」の語源ですが、インドの文語であるサンスクリットのambaa(ambA)が語源とされており、意味は善男善女の「善女」で、広く、女性の仏教信者、女性の仏弟子をさす言葉です。
女性の出家者をさす「比丘尼(びくに)」という言葉もあり、こちらも同じくサンスクリット語のbhikuSuNii(びくしゅにー)があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/05/12 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す