
半キャップでバイクで乗ってる人はどんな理由でヘルメットを選んだんでしょう?
つい先日、峠で転けました。袖を捲ってたので右腕はズル剥けにバイクはズタボロになり修理に十数万かかるらしいです。骨折もなく運が良かったのですがヘルメットを見たら傷だらけでフルフェイスじゃなかったら…と思うとゾッとしました。
それ以来、半ヘルでバイク乗る人を見かけるとゾッとします。命を守る装備をケチってはいけないと思いますがやっぱり半ヘルを選ぶ理由はやっぱり安いからでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純に「経験不足」「怖い物知らず」だから。
・安いから
・脱着がしやすいから
・半キャップは安全だと思っているから
・自分だけは転けない・事故るわけがない・転けても筋力で頭を支えられると思ってるから
・砂埃で目を開けられない間にもバイクは前に進んでいるということを知らないから
・100km/Hで顔面に蛾やカナブンが当たる痛さを知らないから
質問者さんも腕まくりしていなければ、はるかに軽傷で済んだでしょう。布一枚でもあるのとないのとでは大違いですから。
長年バイクに乗っている人は、長袖のジャケットを羽織ったり、グローブ・くるぶしをカバー出来る履き物を欠かしません。スクーターで近所のコンビニに行くだけだとしてもね。「転けたら痛いし、ケガが治るには時間とお金がかかる」ということを経験上身に染みてわかってるんです。治療が長引くと仕事を失うことだってあります。
地球上のほとんどの物質は、人間の身体より硬い物で出来ている、と言うことをお忘れなく。
今回、自分もこの様な経験がなければ「怖いもの知らず」のままだったかもしれません。
回答者様が言う様に派手に転けた時は何が起きたか分からないからとても頭を支える余裕はないと思います。バイクも確かに恐らく転けた位置からかなり動いてました。
事実、厚めのデニムを履いていてた脚はほぼ無傷でした。布一枚の重要性が身にしみて分かりました。
結構酷い傷の場合、通院でお金かかる上、風呂など入りにくいですからね…それが現在の私です。
その言葉、忘れないようにしておきます。
No.5
- 回答日時:
…単にかっこいい、と思ってるだけかも。
私なんかはレーサーレプリカ全盛時に近い頃に免許を取ってるのですが、当時の仲間内でフルフェイス以外のヘルメットを買った人はいないですね、原付も含めて。極端に言えばフルフェイス以外はダサいくらいの時代(珍走団とかは知らんよ)。
今は本気出してバイク乗るとかダサいくらいのイメージなんじゃないですかね、フルフェイス被ると。
私は今でも夏場であってもフルフェイスに長袖しか着用しません。そこそこいいフルフェイスなら、実は直射日光を遮っているので半ヘル派の人が思っているほど暑くなかったりするんで…。
レーサーレプリカやSSだとフルフェイスじゃないと側から見てもアンバラスですしね。
まあ大学生だとプロテクター付きのものや革ジャンを着てたりする人はかなり少数派になりますね。私自身もそうですが服装に関してはファッションを優先しがちです。
そのようなやつもあるんですね…お金があれば是非買ってみたいものです笑
No.3
- 回答日時:
私の場合は楽だから半ヘルですね
数分ちょっとの買い物にフル装備なんていらん
ツーリングに行くならジェットですね
No.2
- 回答日時:
フルフェイスとジェットしか使用した事がありませんが、半キャップ使用者の立場に仮に立ったなら、はやり「涼しい」、「見易い」からでしょうね。
夏場のフルフェイスは地獄の一丁目。確かに安全。しかし、それはずっこけた時。見易さは半キャップに軍配。見易さ故に事故が回避出来たら結局お互いの短所は相殺です。かぶりたいとは思いませんが、存在価値は有り。
確かに夏とかは涼しそうですね。
フルフェイスとかになると夏は蒸地獄だし視界性も悪いですからね……もうスモークやミラーシールドをしてると夜間など最悪ですからね。
No.1
- 回答日時:
私もよく半ヘルは見かけますし、場合によっては、被っていないように見える被り方?後ろにひっかけているだけ、の若者を見ます。
時々、「おまえなんか、事故してえらい目にあうといいんだわ!」と
腹が立つこともありますが、まあ、他人なのでほおっておきます。
身内だったら、絶対に忠告しますよ。
要は、安全への配慮がない人たちです。
つまり、自分が事故や転倒をする可能性を考えない人たちです。
そういう人は、いつか怖い目や後悔するような目にあいますから、
あなただけはちゃんとしたヘルメットを被りましょうね。
結局は、面倒くさいから、と髪形が崩れるから、と、ファッション的な面と、横着さ、から来ています。金銭的な人もいるかもしれませんが。
でも、峠を走ったり、ツーリングに出かけてくるようなバイク乗りは、ちゃんとしたメットを被っていますので、
あくまでも、原チャリに乗った横着な人か、暴走して喜んでいる若者ぐらいなので、近づかないようにしたいですね。
私も今回のことで身内でバイクに乗り始めるような人やタンデムをする時などは最低でも長袖、ジェットヘルを被せようかと思いました。
確かに道の駅や峠などではしっかりとした装備の人しかいませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(法律) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。工事用や災害用、バイク用のヘルメットでもOK? 7 2023/03/31 11:27
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- スポーツサイクル ヘルメットを被って自転車に乗っていると襲われますか 2 2023/04/21 23:53
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- メンズ キャップにバイクのゴーグル 1 2023/05/26 16:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクガレージハウスについて
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクでPCを携行したいけれど…
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
自宅から遠いガレージににバイ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報