dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その2人の女性は、片方は、就労支援センター。もう1人は、継続支援B型に通っています。しかし、生活保護をもらっているので、なかなかサボって行こうとしません。食欲もあるし、サボって遊んでます。真面目に毎日、通っている自分としては、イライラします。どうしたら、良いでしょうか?関係ないのは、分かりますが不公平です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

      補足日時:2016/05/22 16:51

A 回答 (3件)

生活保護に対して不公平感は有りますね。


普通に年金生活者でも、40年納めて貰える額が、
税、国保、医療費を引いた実質では、
生活保護より少ない人が(数で)大半です。

福祉と環境は「水戸黄門の葵の印籠」
そういう議員を選んでいるうちはもっとひどくなります。
    • good
    • 2

グループホーム、就労支援センター、継続支援B型という言葉がでているということは、何らかの障害をお持ちになっていらっしゃるという事ですよね。


さぼりのお二人・・・だから障害なんです。
質問者様は、その方々の違って、極めて正当な判断ができるということです。

極めて正当な判断ができない彼女たちと同列に並んではいけません。
自分は自分ですよ。障害を持っていても、それに甘んじることなく、自分の道を切り開こうとしているあなたと、障害があるが故に楽な方に行こうとしている(障害な故にそれに気がつかないのかもしれません)彼女たちとは違うのです。

とにかく関係ないし気にしない。
    • good
    • 0

真面目に毎日、通っている自分としては、イライラします。

どうしたら、良いでしょうか?

roy14さんも サボって遊べばいいと思います。頑張ってみんなで遊びましょう!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!