dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年まで働いていた仕事を辞めてしまい、現在新たな仕事に受かったのですが、お恥ずかしながら先月ドコモのスマホを強制解約をくらってしまいました。(端末代金は払い終えており、ケータイの使用料を滞納中です)

新たな仕事先でも連絡が取れるケータイは必要とのことで、どうしてもケータイがいります。

先日ソフトバンクへ契約しに行ったのですが、端末代金を一括で払わないと契約は出来ないと言われました。当然現在そんなお金は持ち合わせておりません。

どうにか契約する方法はありませんか。
ドコモの滞納料金を払うにも仕事をしなければ払えませんし、一括0円のケータイは規制で今年からなくなったとも言われました。(探しても一括0円は見つかりませんでした)

誰か詳しい方いればよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 本日Yモバイルに行ってみましたが、同じく端末代金一括でないと無理と言われました。
    家族はすでに他界しております。

    まさかケータイがないことで私の人生が終わってしまうとは思いませんでした

      補足日時:2016/05/19 17:29

A 回答 (11件中1~10件)

クレジットカードも作れなさそうなので


デビットカードで契約出来る
MVNO格安simにすれば現在持ってるスマホを
使っていけると思います

https://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.jpn.com

UQ以外のお好みの会社でどうぞ
通話simは毎月1000円程度〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デビットカード持っていたのでそれでいけました。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2016/05/20 22:34

電話番号さえあればいいのなら


持ってるスマホを利用して
送受信ともにWIFI環境が必要ですが
050プラスなどのip電話サービスで
電話番号はくれます

http://s-dentoku.mobile-runner.com/hikaku
スタバやコンビニの無料WIFIに接続していれば
送受信可能です
こちらからかけなければ料金もかかりません
ネット環境が無いとかけられません
相手からもかけられませんが
しかし完全無料です

MVNOのso-netは500MBまで無料のゼロsimを販売しています
月500MBを超えなけばゼロ円ですから
電話がかかってこない時は
モバイルネットワークを切断するなどして
うまく使えばコストゼロ円で待受可能です
初期費用3240円は固定なんで仕方ない
    • good
    • 1

割賦契約って借金をして携帯電話を買っており、2ヶ月・3ヶ月程度滞納すると


NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄なら、現金一括払いのみになります。
クレジットカードは、まだ使えているとよいですが、カードの更新なり新規は非常に難しいです。

MNOのNTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄では携帯電話・PHSの未納者情報を共有しておりますから、未納がなくなるまでは契約出来ません。

中古の携帯電話なら、比較的安価に調達は可能です。
そして、MVNOと契約出来るかもしれません(未納者情報を共有しているかは不明なため)
MVNOは、基本的に支払い方法はクレジットカードのみとなりますので、現金一括でしか購入出来ない人は利用は難しいでしょう
一部MVNOは、デビットカードで支払いが出来るようです。


KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクからは、プリペイドの携帯電話を提供しておりますので、プリペイドの携帯電話なら登録のみで、MNOのようなポストペイド契約の審査はありませんので契約は可能です。
(ポストペイド契約の審査と割賦契約の審査は異なりますので)

一部MVNOは、プリペイドSIMもありますけども、データ通信専用契約のために通話は出来ませんので(電話番号があるけどね。)
    • good
    • 0

プリペイド電話を買って下さい。


チャージして使うやつです。
例えばコレ。手数料合わせて1万ぐらい。4000円分チャージされてます。
https://www.softbank.jp/online-shop/products/lis …

携帯電話の滞納(強制解約)は通信関係の月額制契約の契約は一切出来なくなりますから、どこのキャリアやMVNOでも月額制契約は出来ません。
支払いにクレジットカードを使う様な契約も不可になります。
契約したければ滞納分を全額支払わなければ無理です。
幸い、端末代が終わっていたので、クレジットのブラックには成りませんから、長期間の間、ローンなどが組めなくなるという事は有りません。
携帯電話の使用料金ですから、通信関係の契約に影響するのみです。

何処からか借りてでもプリペイド電話を買うか、電話の必要のないバイトで食いつなげるしか無いでしょう。
夜中の荷降ろし作業員とかなら、何時でも募集中ですし、中間斡旋業者に寄っては日払いしてくれる所も有りますよ。
なんなら、寮を設備してる所も有りますしね。
40超えてればキツイでしょうが、35ぐらいまでなら即決で雇ってくれますよ。
    • good
    • 1

あとは、プリペイドSIMを電気店の店頭で購入して、毎月追加のお金を払うですね


http://sim.oshiete.goo.ne.jp/guide/spec5/

これならクレジットカードは不要です、現金さえあればいいですから
    • good
    • 0

>本日日雇いの派遣会社にも登録しに行ったのですがケータイがないと出来ないと門前払いされてしまいました。



それでは無理でしょう。街を歩けば舗装工事や道路拡張工事、路側帯工事をしている会社があります。そこに飛び込みで「働かせてください」と言うのですよ。
またはスポーツ新聞に載っていますよ。作業員募集ってね。
極端な話をすれば福島の除染作業員もありますよ。あなたには必死さが感じられません。
私自身がどん底から這い上がったからアドバイスしているのです。ペンより重い物を持ったことが無い人間が、歩道工事で70㎏のコンクリートを抱えていましたよ。
一日中スコップで土を掘っていました。そこまでやってから生活費もわずかと言いなさい。
人間は100円の食パン6枚で1週間暮らせます。真剣にアドバイスした私が馬鹿でしたね。
    • good
    • 0

格安SIMでも通話が出来るのはクレジットカードが要ります。

クレジットカードが無いのであれば、楽天でもどこでも(各銀行)構いませんのでデビットカードを作ってください。
デビットカードがあれば音声通話SIMの契約はできます。
ご存じのようにデビットカードは預金残高が利用限度となります。
音声通話SIMの購入と事務手数料で約5000円ほど必要です。
その他にデビットカードの残高は最低でも5000円は欲しいですね。
日払いのバイトで1万円は作ってください。無理なら親兄弟、友人から1万円を借りる(これは勧めない)
夜勤の土方なら1晩で1万円以上は出ますよ。

1万円あればDoCoMoのスマホに格安SIMを入れて通話もメールもできます。
仮にスマホを持っていないのであれば1万円以下でSIMフリースマホがAmazonなどで販売されています。この場合は当面2万円が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
本日日雇いの派遣会社にも登録しに行ったのですがケータイがないと出来ないと門前払いされてしまいました。
生活費も残りわずかで、もうどうしようもないみたいですね。

お礼日時:2016/05/19 17:37

docomoでの端末代金の支払いが終わっているということであれば、その端末はお持ちなんでしょうか?



その端末がスマートフォンであれば、プリペイド携帯のSIMカードを購入して、利用するという手があります。

mineoプリペイドパック
http://mineo.jp/prepaid/

OCN モバイル ONE プリペイド
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/prepaid/

これを購入して、mineoの場合はLala call、OCNの場合は050plusなどのipフォンに登録し、ip電話番号を付与してもらう手段があるかと思います。
ただ、基本的にipフォンはクレジットカードが必要な為、クレジットカードが無い場合は、難しいかもしれません。プリペイドVISAなどでは、契約できない場合があるそうです。

クレジットカードが無い場合は、サークルKサンクスやファミリーマートで取り扱っているブラステルカードを入手し050Freeアプリ入れて使うという手もあります。

ブラステル 050Free
http://www.brastel.co.jp/web/WIMS/Manager.aspx?x …

ブラステルカード取り扱い店
https://www.brastel.com/Pages/jpn/spc/apply.html


基本的に、完済されていない場合は色々なところで制限がされると思いますので、ポストペイのサービスは受けられません。ちょっと、ややこしいですが、プリペイドSIMにIP電話ということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。
しかしながら残りの生活費もわずかでクレジットカードも持っていません。

お礼日時:2016/05/19 17:33

SIMフリー携帯なら二万も出せば買えるし、通話付きの格安SIMなら1500円/月位であるでしょう。

    • good
    • 0

①プリペイド携帯を使う


②中古ショップでスマホを買い、それで契約する
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!