

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スパナレンチをDIYショップで購入して締め付ければOKです。
外れて紛失しているのであればDIYショップで外れたものと同じねじ径、同じ長さのものを購入すればいいのですよ。
バイク屋に持ち運べば、外れたものと同じものを取り付けてくれますよ。工賃だけで部品代はサービスしてくれるかも。
No.2
- 回答日時:
確かではないですが、左上のネジで止まっている部分と同じ、本来は「ボルト」で止まっているべき箇所ではないか?
つまり、上のネジも既におかしい、と成る。本来振動が加わっても簡単に外れるものではないので、上と下のネジは付け替えられたのでは?
規格は12mmのボルトだと思うので、2個買って来て付け変えた方が良いでしょう。基本穴を通れば良いでしょうが、穴の径
は確りと計って行く。余り長いと恐らく後ろの部分で何かに引っ掛かる可能性も有るので、適度な長さ。後ろ部分はナットと対ではないでしょうか。
100%確実ではないですが、添付画像と同じ様に成っていると推測します(≒ 出来ます)。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付のマフラーが根元からぽっきり折れてしまいました 家庭でできる簡単な修理方法はありますか?
自転車修理・メンテナンス
-
マフラーが外れてしまったのですが。
国産バイク
-
アドレスV125Sか、PCXで迷っています
輸入バイク
-
-
4
先週事故ってしまいました。バイクの修理について教えてください。
カスタマイズ(バイク)
-
5
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
6
YAMAHAのJOGが突然速度低下
国産バイク
-
7
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
8
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
9
全波整流
国産バイク
-
10
バッテリーの残量について
国産バイク
-
11
TLM220に使用するオイルについて
国産バイク
-
12
ホーネット250のギアチェンジ
輸入バイク
-
13
フルスロットルで最高速あたりになると
カスタマイズ(バイク)
-
14
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
15
大型自動二輪の教習のコツ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ビックスクーターのデザイン
国産バイク
-
17
原付の最高速でお聞きします。
国産バイク
-
18
鉛バッテリーの並列接続は可能か
中古バイク
-
19
MBX50とNS50F または他の原付について!
国産バイク
-
20
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ミーリングチャックの外し方
-
ナンバープレートが取れません
-
カタナ250のマグネットローター...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
はじめまして。クレアスクーピ...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
マグナ250のシーシーバー取り付...
-
スーパートラップのネジが・・・
-
ポール経を間違えた場合の解決策
-
スーパートラップ インナーコア
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ナンバーのネジの付け直し
-
Dioのマフラーのネジが・・・
-
自動車のメーター類
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
日本酒の色が茶色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
スクーターのクランクケースカ...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
ナンバープレートが取れません
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
クリッパートラックのバンパー...
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
エキストラクター折れませんか?
-
バイクのシリンダーヘッドを開...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
舐めてしまったボルトの外し方...
-
軽トラックの荷台の外し方
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
おすすめ情報