dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

Outlook 2010でhotmail.comのメールを今まで問題なく使ってきましたが、突然送受信ができなくなりました。
エラーメッセージは以下の通りです。
80041004
8DE00005

「アカウント情報」には、hotmail.comのアドレスと、MAPI という文字が記載されています。

どうすれば送受信できるようになるでしょうか?
質問サイトなど見てみましたが、いまひとつ解決方法が分かりません。

どなたか教えたいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早々にご回答いただき、ありがとうございます。
    ですが。。。

    outlook2010にログインし、outlookオプション→メールと進んだところ、「アカウント」の項目が見当たりません。。。
    outlookオプションの「詳細設定」「基本設定」の項目にも「アカウント」が見当たらず。。。

    無知で申し訳ないのですが、どこにあるか、教えていただけると助かります。

      補足日時:2016/05/22 12:39
  • つらい・・・

    書く欄を間違ってしまいました。
    早々にご回答いただき、ありがとうございます。
    ですが。。。

    outlook2010にログインし、outlookオプション→メールと進んだところ、「アカウント」の項目が見当たりません。。。
    outlookオプションの「詳細設定」「基本設定」の項目にも「アカウント」が見当たらず。。。

    無知で申し訳ないのですが、どこにあるか、教えていただけると助かります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/22 13:12
  • つらい・・・

    outlook comにログインして、アカウント、見つけました。
    やはり「デバイスやアプリでPOPを使用する」が勝手に「いいえ」になっていました。これを「はい」にして保存。。
    ですが、やはりoutlook2010での送受信ができません。
    outlook com.のPOPサーバー、ポート、暗号化、SMTPサーバー、ポート、暗号化、はまさに書かれていたとおりになっていました。
    「デバイスやアプリでPOPを使用する」を「はい」にするほかにすることはあるのでしょうか?
    outlook2010で何かしないといけませんか?

    たびたびで申し訳ありませんが教えていただけると助かります。

      補足日時:2016/05/22 15:21
  • HAPPY

    しばらくメールの設定などしていなかったのでボケていました。
    設定が変わっていたので、outlook2010側の設定を変える必要がありましたね。
    使えなくなったアドレスを一旦削除して新しい設定で入れ直してみました。
    おかげさまで無事、送受信が再開されました!
    ありがとうございました。

      補足日時:2016/05/22 18:44

A 回答 (2件)

Outlook2010 で設定し直しになります。

その時にPOP3を使っての設定になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答いただき、ありがとうございました。
POP3は関係ありませんでしたが、使えないメールを削除して新たに入れなおしました。
ばっちり復活しました。

お礼日時:2016/05/22 18:48

ここを確認してみてください。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9252625.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!