dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで海外にいて、現地の(NTTのような)電話会社のADSLでネットに繋ぎ、Windows live メールを使用していました。私はhotmailとyahooのアドレスを持っているのですが、その両方を管理できるので、以前使っていたoutlook expressの替わりに重宝していました。

ところが、先日帰国して、eAccessの「bbキャンペーンfor windows live」(ADSL-direct、固定電話使用タイプ)でネットを始めたところ、windows liveメールのページを開くと「ダイヤルアップ接続」ウィンドウが出てしまい、同期(メールの送受信)できません。

ネットには繋がっていて、サイトを見るには問題ありません。また、hotmailやyahooのサイトからはメールの送受信も問題なくできます。ただ、windows liveメールのページが使えないのです。eAccessの説明書を見ながら、ダイヤルアップ接続の設定をOFFにしてみましたが、それでもダメです。何か、別に新しい設定をしなくてはならないのでしょうか。
因みに、outlook expressでも送受信してみたところ、こちらも同じ
症状です(コネクター?を入れてあり、帰国前は送受信できていました)。

eAccessのカスタマーセンターに電話で問い合わせてみましたが、「その問題についてはmocrosoftの方に問い合わせてほしい」と言われました。でも、eAccessを使い始めてから起こった問題なので、mocrosoftとは関係ないような気がします。

エラーメッセージは出ません。
Windows xp 使用です。
同じような問題を解決された方、何か解決法をご存知の方、ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>旧バージョンでもhotmailとyahooのメールがどちらも送受信できるのでしょうか。



私はできていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧バージョンでのhotmail&yahooのメール送受信、できました!
やっぱり新バージョンやoutlookの方が使いやすいですが、とりあえずまとめてメールが管理できるようになってよかったです。
violet430さん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 10:47

>今、そこには何も表示されていない状態です。


でも、やっぱり同期できないのです

壊れたのかもですね。
Liveメールの旧バージョンを使ったらどうでしょうか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答、ご親切にありがとうございます。
Liveメールの旧バージョン、ご紹介いただいたサイトを見てもよくわかりませんでした。windows liveメールが使えなくなってからhotmailのメールをチェックしているものが、旧バージョンではないかと思うのですが‥‥。旧バージョンでもhotmailとyahooのメールがどちらも送受信できるのでしょうか。

お礼日時:2009/10/18 21:57

>windows liveメールのページを開くと「ダイヤルアップ接続」ウィンドウが出てしまいwindows liveメールのページを開くと「ダイヤルアップ接続」ウィンドウが出てしまい



Live Mailのメニューから
ツール - オプション - 接続 をみて下さい。
ネット接続の設定 で 変更 をクリックした時表示される画面で、
ダイアルアップの設定がされているのではないですか?
ダイアルアップが不要なら 削除 して下さい。

尚、上記の設定は IE での設定と同じものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、どうもありがとうございます。
Live Mailのメニューから
ツール - オプション - 接続 - ネット接続の設定 - 変更
とクリックすると、「ダイアルアップと仮想プライベートネットワークの設定」の下の枠にADSLの表示(以前、使っていたものです)があったので、おっしゃるとおり削除してみました。今、そこには何も表示されていない状態です。
でも、やっぱり同期できないのです。一度、再起動もしてみましたが、それでもダメ。同期ボタンを押すと、ダイヤルアップ接続の表示が出てしまいます‥‥。

お礼日時:2009/10/18 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!