dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10へのアップグレードの迷惑案内が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?何とかこれまでアップグレードの迷惑をしのいでいます。今後この案内が来ないようにするにはどしたらいいでしょうか?富士通のPCを使っていますが、富士通が「PCが壊れるのでアップグレードしないように」と言っている限りアップグレードしたくありません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私はWin8.1を1台とWin7を2台、案内が来ないようにしました。

たいへん静かになりました。

ネットから探してやりましたけど、結局どれが良かったのかわからなくなりました。

参考にしたサイトを上げておきますのでやってみてください。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …

http://leemanparadise.com/neta/post-973/

https://sway.com/paGpQ6qPQYtxokYE

http://www.hello-pc.net/windows10/windows10_upg-2/
    • good
    • 0

最近は強引にインストールするようになってきました。

私はインストール開始されたら強制的に電源を遮断しました。インストは免れました。すぐに買い上げ店のPCサポートさんにプログラムのアインストールしてもらいました。コントロールパネルのインストールされたプログラムの[KB******]を控えてなかったのでアドバイスをできなくてすいません。でもインストール開始されたまずは電源を遮断して下さい。
    • good
    • 0

Microsoftでは21日、Windows 8.1/7からWindows 10への自動アップデートをキャンセルする公式の対策ツール「Upgrade Later」の無償提供を開始した。



との記事です。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
    • good
    • 0

プログラマから見たWindows 10 番外編~Windows7/8.1からのアップグレードを抑制する方法


http://www.webtech.co.jp/blog/os/win10/8252/

"プログラム(ソースファイル付 Version 1.01)はこちらからダウンロードできます。(zip形式 149KB)"
→ この部分をクリックするとファイルを入手できます。

上記のファイルをダウンロードし解凍して、"PreventOSUpgrade.exe" を実行すれば起動します。インストールは必要ありません。USB メモリ等にコピーして実行もできますので、抑制したいパソコンが他にある場合も便利です。自分でも使っていますが、Windows7/8.1 のパソコンをこれで抑制しています。

使い方は簡単で、抑制する設定を行い OK して再起動すれば完了です。Upgrade を復活する場合は、逆の設定を行い OK 後再起動です。
    • good
    • 0

同様の質問、トピック、ブログ記事などが


検索すれば大量に出てきます。

参考:http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/sto …
    • good
    • 0

日本マイクロソフトって会社の案内だと


https://sway.com/paGpQ6qPQYtxokYE
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!