
CATV対応マンションに引っ越した者です。
マンションには、基本設備として各部屋にケーブルテレビが導入されているそうで、テレビを見ても見なくても月々数百円の視聴料を払う必要があると言われました。
BS等多くの番組を見る際は別途契約が必要みたいなので、もともと映る番組は地上放送だけだと思います。
そこで質問なのですが、このような場合、たとえテレビを設置していなくても、マンションの各部屋にケーブルテレビが導入されているため、NHKの放送を受信できる受信設備を設置しているとみなされて、NHKと受信契約をして、受信料を払う必要があるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
払う必要はありません。
放送法では、NHKを受信可能な設備を
設置した者は、受信契約をしなければならない
と定めています。
しかし、テレビがなければ、受信可能とは
言えません。
だから契約する必要はありません。
受信料支払い義務は契約後に発生する義務ですが
そもそも契約締結義務がないのですから
支払う義務も当然に存在しません。
放送法 第六十四条
「協会の放送を受信することのできる受信設備を
設置した者は、協会とその放送の受信について
の契約をしなければならない。」
No.3
- 回答日時:
配線があっても受信機がなければ払う必要はないでしょう。
受信機はテレビだけではなくパソコン、スマートホン、カーナビだってだめですよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
TVをお持ちでなければNHKの担当者が訪問した際に部屋に招き入れ、
「家にはTVがないので観ていない。払う義務はない」と言ってください。
普通はそれで通じます。
ですが、管理側が「払う必要がある」と言っている場合は、拒否できないと考えるのが普通です。
『TV(NHK含む)を見る前提で貸している(あるいは販売した)』ということだからです。
いずれにせよ、管理会社ともう一度よく話し合ってください。
マンションは共同住宅ですので、「例外」や「特例」を用いることができないという事情もご承知おき下さいね。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
ビッグダディ、三つ子の父親は?
-
テレビを見ないで何をしてるの...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
テレビを(気にせず)見せて育...
-
(カテ違い?)長井秀和と井上和香
-
日本のテレビの食レポは美味い...
-
バラエティ番組は何故、女性客...
-
なぜインターナショナルスクー...
-
教えて下さい
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
芸能人 芸能人と知り合いの方い...
-
テレビ外付けHDDの内容を別のテ...
-
12月13日誕生日の芸能人
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
ハードディスクに保存した動画...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
母親が怖いです。
-
テレビが嫌いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
芸能人とかに興味がもてません
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
家に帰ったら消したはずのテレ...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
番組の継続視聴について
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
ご飯を食べる時にテレビをずっ...
-
冨田と富田の違い
おすすめ情報