プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文失礼します。

ド田舎に住む学生です。


お隣の家のお庭に、大きな木が5〜6本生えています。屋根よりも高い、立派な木です

ですが、自分の家の前のみを手入れをして
ほかは何もしてくれません
かなり広い庭です…
伸び放題荒れ放題
ご近所さんで、 「なんとかしてください」と10年ほど苦情を言い続けていました。
周りの家は日が全く当たりません
1番口酸っぱく苦情を入れていた方は、諦めて引っ越してしまいました。
他にも引っ越してしまった方がいます…

そしてやっと去年、木を切ってくれました。(それでも3本ほどです....)
重機を使い何日かかけて切っていました。

ですが、切った木がそのまま放置されていたのです..

家の一階部分ほどの高さに積み上げられていました
庭に山を作る気なんですか??
本当にありえないです...
せっかく切ったのに...
処分にお金かかるのはわかりますが、
見るからに裕福な家庭です...

そして一年経った今では、大きなお山が完成しました。
雑草ボーボー。ジャングル。
緑いっぱい、自然いっぱい。ってかんじです..
うちの土地にも緑が侵食してきています、、
対策で作ったブロック塀が押されて崩れそうです。
虫も凄くて...家の中にも入ってきます。

木を植えたのは、頑固な老人で話になりません。
息子さんに言っても「このジジイが死ぬまで無理だわなぁ。」とかのんきな事言ってます。


この頑固ジジイ、なんとかできないんでしょうか
なんとか木を綺麗に片付けて貰いたいです。
裁判なども考えています。(が、無知です...、教えて下さると助かります。)

また、うちの土地まで侵食してきた雑草や、お山から落ちてきた木くずたちは処理するべきですか?
(私たちが片付けるのはとっても悔しいですが...(苦笑)


両親、ご近所さん本当にそろそろ我慢の限界です…
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>うちの土地まで侵食してきた雑草や、お山から落ちてきた木くずたちは処理するべきですか



雑草はどうにもなりません。土地の所有者の物です。自分の土地なら自分で処分。
木くずは飛び散らないような処置を要求できますが、無視されたらオシマイ。

ゴミや昆虫が大発生して被害を受けているなら不法行為で損害賠償を要求できます。少額訴訟で裁判すれば有効でしょう。裁判所でやり方を教えてくれるそうです。素人も多く利用しているようです。
お金持ちは裁判起こされて負けるとメンツを落とすので有効な対策だと思います。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます

説明不足でしたすみません。
雑草の根が生えてるのはうちの土地ではなく、隣の土地に生えてます。垂れ下がってうちまでどんどん伸びてきています。とてつもない長さです
(うちの土地が少し低くなっているため)

こういう場合はどうなのでしょうか?


虫が大量発生するのはお山の上に、生ゴミを放置するからみたいです、、匂いもひどくて最悪です、、
なんとかしたいです。頑張ります..

お礼日時:2016/05/26 17:02

裁判をお考えなら、一度市町村役所の無料法律相談に行ってみては。


市町村役所では、一回30分、〇曜日だけ、一度相談したら年内はもう利用できない……など、色々な制限はあるものの、弁護士さんと無料でお話ができるような機会を設けています。
お住いの市町村名、無料弁護士相談などで調べてみてください。
そこで聞いてもらえば、ここで聞くよりももっと具体的な返答が期待できますし、裁判に向けての今後の動きなどもアドバイスがもらえます。
    • good
    • 0

そういうジイさまは、なんともならないと思います。



大トラブルに発展する前に
学生さんでしたらアパートへ越したらいかがでしょうか。
持ち家の場合、
隣がひどい人だと一生悩まされるリスク
は回避できないと思います。
アパートなら両隣から苦情を言えばなんとかなりますし、そのうちに出て行ってくれたりします。
    • good
    • 0

この手の人は


近所のチマチマした人の話なんて聞かないよ
いやなら出て行けタイプですな


3000坪の土地でも買って、ど真ん中に家を建てる。

隣の木なんて気にもしません。
    • good
    • 0

確か


自分の土地に入ってきた部分は
許可なく切っていいはずですよ

うちの土地の侵入部分を切りますねー
と報告して
チョキチョキするのは問題無いと思います

大変ですねー(><)
    • good
    • 0

邪魔だと思ったものを、自分の敷地上のものなら切ってしまうことです。


ブロック塀を壊しそうなものは、相手の敷地のものでも除いてしまいます。

それに対して「我が家のものに手をつけた」と爺様が言いだしたら「儲け物」です。
爺様のお子が「しょうがねぇな」と言ってるくらいですから「我が家のものに手をつけた」などとは言いださないように感じますが、爺様が言いだしたら「もっけの幸い」なのです。

喜んで「加害者」になり「被告」になりましょう。
じいさんが聞く耳をもたないと諦めるのでなく、じいさんにこちらを訴えさせるつもりで行動されたらどうでしょうか。

こちらは「邪魔だからどかしただけだ」「うちの塀が壊れる恐れがあるから、どかしただけだ」と、弁護士に主張できます。
弁護士が「それぁ、また、そのとおりだ」となれば、今後他人様の家に迷惑がかかるような「木の処理」はしないようになるでしょう。
相手の敷地に無断で入ったとして訴えられたら、警察が出てきますが、そこで「我々は迷惑してるのだ」と主張しましょう。
のんきな事を言ってる「子」も、火急な事態になってることに気が付くでしょうし、爺様も「これはいかん、警察沙汰にまでなってしまった」と思うはずです。

警察沙汰になったとか、訴えられたなどは「格好悪い」ものですが、ご近所さんが理解してくれるものでしたら、なんらその心配はいらないでしょう。
「頑張れ」と応援してくれることです。


相手が「困ったことをしてる」状態を、こちらが「まったく法律で許されてるやりかた」で対応などするのは、市役所だけです。揉め事を嫌う役所の真似をしてたら、まともでない者とは対応できません。
 ゲリラ戦法でいいのです。
問題を表面化させることです。
相手が訴えてくれれば、こちらから弁護士に依頼しなくても「事は表面化」します。

ただ、色々と処理をする手を自分が出すという「ご苦労な行動」はしないといけませんから、しゃくですが。

近所同士で金を出し合って「積み上げてある木を処分してしまう」方法もあります。
木を処分してくれと一度くらいは文書で請求しまして、その後期限を切って再請求します。
その後、処分業者に依頼して木を処分してもらいます。
その代金を爺様に請求してやります。
払ってくれなかったら支払督促してやります。

法的には「相手の財産を勝手に処分した」「相手にその処分代を請求する」ことはできませんが、そんなことはお構いなしで実行しましょう。
あえて不法行為をして、あいてに怒らせて「問題解決方法を得る」のです。

御近所の方と相談して「そうしよう、そうしよう」となればの話です。
ご近所さまたち複数で行為をすると、訴えるにも誰を訴えるのかわかりませんから、ジイさまの家も困ると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!