
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「VLC」というプレイヤーを使った例を書かせて頂きます。
以下のページから、セットアップ用のファイルをダウンロードします。
ページを開くと、数行後にダウンロードが開始されます。
https://get.videolan.org/vlc/2.2.3/win32/vlc-2.2 …
ダウンロードが済んだら、そのファイルを実行します。
警告が出ても実行します。
セットアップの画面が出たら、
「OK」
「次へ」
「次へ」
「カスタム」→「最小」
「次へ」
「インストール」
「VLC media playerを実行」のチェックを外す。
「完了」
の順にクリックします。
これで、インストールは完了です。
後は、関連付けをします。
IFOファイルを右クリックし、「プログラムから開く」をクリックします。
「常にこのアプリを使って .IFO ファイルを開く」にチェックを入れます。
「その他のアプリ ↓」をクリックします。
一番下までスクロールします。
「この PC で別のアプリを探す」をクリックします。
「VideoLAN」→「VLC」→「vlc.exe」(又は「vlc」)の順に、ダブルクリックで開きます。
以上で完了です。
No.1
- 回答日時:
これでわかりますか。
PowerDVD アップデート
http://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Win10のMedia Player で再生ができない
画像編集・動画編集・音楽編集
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
7
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
9
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
10
以前ダウンロードした曲が、別のPCのXアプリに転送できません。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
11
lifebook windows10にしてから動かないキーがある
中古パソコン
-
12
Windows7 Disk コントローラーエラー、不良ブロックエラーの改善方法は?
ドライブ・ストレージ
-
13
スマホ(iPhone)をUSBメモリー代わりにできますか?
iPhone(アイフォーン)
-
14
[フルHDのノートPC] スケーリングによって生じる一部のソフトウェアの文字のぼやけ・にじみについて
モニター・ディスプレイ
-
15
PCの外付けハードディスクを元の状態に戻す方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
17
外付けハードディスクに保存したデータが消えた!!
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
solidworksを使うのですが『GeForce940M』搭載のノートPCでも動作しますか?GeF
ビデオカード・サウンドカード
-
19
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
20
グラフィックボードとwindowsの更新って関係ありますか?
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VOBファイルからDVD-Videoを作成
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
mp3ファイルを普通のCDプレ...
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
デジカメ、AVCHDのパソコンで扱...
-
ASFファイルの視聴法は?(EM4A...
-
VIDEO_TS.IFOがない場合のDV...
-
B's recorder Gold でISOファイ...
-
Canonのカメラで撮影した4K動画...
-
拡張子を一括変換する方法をお...
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
CDをPCでMP3形式でリッ...
-
win7 dvd driver 再インストー...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
ペンタブを買いたいのですが、...
-
インストールした家計簿ソフト...
-
Maicrosoft Frontpage 2013の後...
-
キャノン複合プリンターMP50...
-
パソコンでDVDを見ようとしたと...
-
マルチモニタに対応したスクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
iTunesでフォルダの整理がうま...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
キャノン 録画ファイル分割
-
isoファイルからVIDEO_TSフォル...
-
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
VIDEO_TS.IFOがない場合のDV...
-
VROファイルの変換
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
ビデオCDのバックアップの仕方...
-
MTSファイルをデジカメに戻して...
-
AVIファイルをBDレコーダーで再...
おすすめ情報