アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校受験生の弟についてです。

私には今、中学三年生の弟がいます。 部活は運動部に所属しています。
弟はパソコンでゲームをしたり動画をみたりする事が好きで学校からの帰宅後や休日、空いた時間があると専らそればかりしています。学校からの課題は提出はしているようですが、様子を見ていると答えを写すか適当に済ましているようです。テスト前は一夜漬けのような感じで焦って勉強(?)をしています。
そんな弟に対し、今から勉強しても間に合うよ!といっても、俺にはどうせ無理と返ってきます。
私自身、中学の頃は勉強をするのが楽しいとまでは思えませんでしたし、成績も普通でした。しかし、大学受験を機に勉強を本気でやってみると、勉強って楽しい事だな、と思う事が出来ました。
勉強を継続的にするには本人の意志や目標がある事が大切だと思います。しかし今、それが無い弟に対して私はどのようにサポートをしてゆけばよいでしょうか。
経済的な理由で塾などには通わせてあげられないと思います。せめて、私のアルバイト代からでもチャレンジなどの通信教育などを受けさせられればいいなと思っています。
男の子なので将来、就職や結婚を考えるとそこその高校に入り四年制の大学進学も視野に入れておいたほうがよいのではないかと思っています。(今時、こんな考え方…というかんじではありますが…)

皆様からのアドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



お気持ちはよぉぉぉぉぉくわかります。

私にも同じような弟がいますので。

そして言える事は、1つです。

放っとけば良いんです。


周りがいくら言っても、結局、
本人にやる気や目標が無い状態では、勉強は楽しくなりません。

やらずして、成績が悪いのも、
希望の高校に行けないのも、全部、自分の責任である事を
経験で知ることも大切な事だと思います。

失敗したら、その後、同じミスをしない様改善すれば良いんです。

仮に、高校に落ちたり、希望校に行けないということになっても、
家族は焦らないでください。

落ち着いて、自分の責任であると教えればいいんですから。


その時、やり方がわからなければ、
教えてあげれば良い。
学ぶ姿勢・改善したい気持ちがあれば、大丈夫ですから。


心配なのはわかります。
わたしも、当の本人よりも必死になって、イライラもして
さんざん言いましたけど、ダメでしたから。

けど、本人に焦りや危機感があれば、どうにかなります。
サボった分だけ、焦る経験も必要だと思いますよ。


今まで、構って、心配してくれてた人が、何も言わなくなったときが一番怖いです。

見放されたと思えば、危機感が出るでしょうし、
変わらないのであれば、それこそ放っとけば良いと思います。
もう知らないからね。あとで焦っても全部自分の責任だよって。


こういう気持ちは、結局、自分も
18歳前後になった頃からわかったことですから、
まだまだお子ちゃまにわかれっ!と言っても無理な話だと思いますしね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをして下さってありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

似た立場の方からコメントをいただけてとても嬉しいです。
自分の事ではないのにイライラしてしまいますよね…。
言われてみれば、私も今の年齢になったからこそ、今、弟にそうゆう心配心を持てるわけで、私も中学の頃はあまり真剣に勉強とは向き合っていなかったなと今、思い返すととても思います…。
お子ちゃま相手に色々言ってみたところで無理なのかもしれませんね…(苦笑)それに、やはり自分の責任という所を痛感させる?感じることのできる良い機会なのかもしれませんね。
もう一度、ちゃんと話し合ってみてそれでも駄目だったらもう干渉しないことにしようと思います。

貴重なお時間のなかで、コメントをして下さって本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 21:18

今年 高校に入学した息子を持つ 一母親です。



前者の方の仰る通り

答えは1つ 放っておくことです。
勉強は 本人のやる気がなけれぱ ただ ダラダラやっても 頭には 入りません。

うちの息子は 吹奏楽部でしたが 部活から帰り 食事をすると お風呂以外 あなたの弟さんと まったく同じでした。

勉強しないの?

と聞いても

学校でしてるからいい

と言い

夜中まで ゲーム に 動画
早い時間には 歌を歌い キーボードを引き、、、。

さすがに
受験の5日前

お願いだから 受験勉強してください

と お願いしました。


今からしても遅いからいい

と 言い

結局 受験勉強時間0時間でした。

今年 第1志望高校に入学しました。

中3で 本当にしっかり学校で勉強していたようで
1年間で成績が上がり 常に学年10番以内に入るようになりました。

家で勉強したくないから学校でちゃんとしてる
と本人は言ってたので

弟さんも 気がついて やる気になり 志望する方向性とか 将来 どの道に進むか とかで変わって行くと思います。

運動部でしたら 特待生 で入ることも 可能ですしね。

うちの息子も私立高は特待生で合格しました。
そちらが お金がかからないのに
息子は 自分の進みたい方向に 自分で進みました。

弟さんも 今から気づけば遅くないし 本人は 案外 自分の中では 考えているかも知れませんよ。

あまり 口出しすると反発すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをして下さってありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません

息子さん、凄いですね!!!
学校で自分なりの方法で効率よく勉強ができていたんですね…。本当にに凄いと思います。
私の弟は、学校ですら集中して勉強をしていないと思います…。
と、言うのもやはり、通知表の成績が良くないので…^^;
私も、今から気づいてくれればまだ間に合うと思ってたいるので、どうにか気づいてほしく、アドバイスなどをしているつもりなのですが…。
おっしゃられる通り、少し反発するような感じなんですよね…。
もう一度向き合ってみてそれでも駄目だったらもう干渉しないことにしようと思います。

貴重なお時間の中でコメントをして下さって本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 21:26

ずいぶん面倒見の良いお姉さんですね。

お母さんみたいです。
うちの娘は弟のことなどノータッチでしたけどねぇ。

やっぱり基本は本人の気持ち次第なので、周りが言ってもどうしようもないことです。
でもね時々はそういうこと言ってあげた方がいいですよ。
うるさがるかも知れないし聞く耳持たないかも知れないけどね。
聞いてないようで聞いてたりするから。
母親が言うのと歳の近いお姉さんが言うのとでは違うでしょうし。
ただ口うるさく言うのは逆効果なので、時々ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをして下さってありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

アドバイスをするにしても、状況とタイミングに応じてするというのが大切なんですね…。
聞いていないようで聞いている…、
そうであって欲しいなととても思います。
うちの両親は「良く」言えば放任的なのであまり勉強の事などに関して干渉してこないんです。そのようなこともあり、私がつい弟に口を出してしまいます。
タイミングをよく見て話してみたいと思います。

貴重なお時間のなかでのコメント、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 21:31

まず絵に描いたり、図に描いたりして、将来のシュミレーションやビジョンなどを説明してみてはどうですか?


中3の男の子なんてみんなそんなものかなと。
自分もそうでしたが将来の事なんて漠然としか考えてませんでした。
今の楽しみを追求するのみ。
友人は中3で医師になりたいというビジョンを急に持ち猛勉強し良い高校にしましたよ。
将来の選択肢をなるべくわかりやすく細かく提示するのです。
当たり前のことだろうって事が感覚的にわかってないのです。
後将来の希望、可愛い女の子にモテるとか、好きなもの買えるとか、人間欲がないと頑張れないw
ゲームに例えるのも良いかもしれません。
勉強頑張れば有利なジョブになれる。やりたい事も沢山できる。その世界をより楽しみめる。ジョブチェンジの選択がいかに重要か。
選択肢の幅が多くレベル高ければそのゲームをより楽しめる。
レベル上げのようなものだと。
勉強する環境はとても大切ですが、まずやる気が出ない事には効果も薄いのかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをして下さってありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

私の高校受験の時の同級生の男の子たちは、成績が良い子が多かったので、何も将来のことについて考えていない弟を見ると、呆れる?というか、本当に生きていけるのか?ぐらいに思ってしまいます…^^;
まず、どうにかやる気を起こして欲しいんですけどね…。
おっしゃって下さったようにもう一度だけ、将来のことにもう少しフォーカスして話してみたいと思います。

貴重なお時間のなかでのコメント、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 21:37

押し付けても覚えないと思う。



とりあえず遊ぶ時間を少しあげてその後勉強しろといってはどうでしょ。
それで聞かなきゃ諦める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをして下さってありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

押し付けはしたくもされたくもないと私自身も思うのですが、今の私の言動は弟に対しての押し付け、になってらしまっているのでしようか…。
今、学校から帰ってきて勉強はあまりしていないので遊ぶ時間は今の状況で目一杯あると思います…。
そうですね、諦めることも大切なのかもしれませんね。もう一度だけ向き合って駄目でしたらそうしようと思います…。あまり、腑に落ちませんが…。本人の責任ですもんね…。

貴重なお時間のなかでのコメント、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!