dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、板金工事を最近してるのですが、
物件と得意先によって、
使う色などが異なり、
塗装ガルバリウム鋼板の小コイルがたくさん残っています。
あまりにも出ない色だと捨てる時もあるのですが、
何か有効的に使ったり、お金になる加工品のアイデアって、ありませんか?
同業問わず、広く、アイデア頂きたいです。

「残った半端なカラー塗装ガルバコイルのスク」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 板厚は、0.35、0.4、0.5mm。1000巾、914巾、456巾×10m~100mとかあります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/02 04:31
  • 板厚は、0.35、0.4、0.5mm。1000巾、914巾、456巾×10m~100mとかあります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/02 04:31

A 回答 (6件)

①カーポート。

カーポートの修繕。車庫。
②サービスヤード
③屋外物干し場。
④トラックに乗せられる荷室のカバーのようなもの。
⑤犬小屋。(素人がDIYで作成する場合屋根を作ることが難しいため。
⑥バーベキュー場の屋根。
⑦田舎のバス停の小屋。
のようなもの。思いつきにすぎませんが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう思いつき発想、大歓迎です。

お礼日時:2016/06/12 05:53

① お近くの、鋼鈑取り扱いの商社さんを調べる。



② FAXのTOP用紙に、
弊社にて、下記リストの鋼鈑を在庫しております。
処分価格にてご提供できますので、お急ぎの場合、安価な案件へのご対応などがございましたら、是非、ご連絡を頂きたいと思います。

などと書いて、かったぱしから在庫リストをメールまたはFAXする。

③ 電話を待つ。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額はかなりたたかれてしまうのがわかっているのですが・・・

お礼日時:2016/06/12 05:53

スクラップ買取業者です。


皆さんが書かれるようになかなか難しいものと思われるのですが
一度現物で見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。

ただ、特定の業者に見積もりをとると足元をみられる可能性もありますから
客観的な場で複数の会社から見積もりをとることをおすすめします。
その中で一番高いところに売却するのがよいのではないでしょうか。
このサイトは完全無料でスクラップ関連商材の高価買取先が見つかるのでお勧めです。

鉄・非鉄金属スクラップの買取りマッチングサイトMetally(メタリー)
https://metally.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクラップでは意味ないのですが・・・。

お礼日時:2016/06/09 04:02

それが使える物件に使う



量もサイズも判らないのに答えようがないよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2016/06/04 16:43

ネットで販売。


ネットオークション

ヤフージャパンの例
http://business.ec.yahoo.co.jp/shopping/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売れますかね。

お礼日時:2016/06/04 16:44

塗装ガルバリウム鋼板の小コイルとはどんなものですか?


直径や高さなど教えてくれますか?

これらの情報があれば皆さんイメージしやすいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2016/06/04 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!